メッセージ MESSAGE
自分でやりたい!に応える教育・保育
保育の特徴 NURTURE FEATURE

3歳児
体操教室、音楽教室を行っている

5歳児
造形教室、学研、体操教室、音楽教室を行っている

国際文化理解教室(3,4,5)才
月1回4,5歳児がネイティブの先生(アメリカ人)と英語に触れ、外国人交流員によるゲーム、歌、手遊びを楽しんでいます。

4歳児
学研、体操教室、音楽教室を行っている
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
「尊い生命に仕える」を基本理念とし、園と家庭と地域の中で健やかな子どもを育てる「子どもの自立を助ける環境」を整え、ひとりひとりが輝けるよう 子どもの真の望みを理解し援助する。いろいろなもの、人とかかわる中で、思いやりや感謝の気持ちを育む
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式始業式、お顔合わせ会 、お花見
5月
子どもの日 遠足 、内科検診 歯科検診、保育参観(給食試食)
6月
虫歯予防デー、泥んこ遊び
7月
七夕祭り、プール開き、カレーパーティー、終業式
8月
プールじまい、希望者保育
9月
始業式、祖父母参観
10月
運動会、内科検診
11月
バス遠足(3~5歳児)、保育参観、消防の日の集い
12月
もちつき大会、クリスマス会、個別懇談(5歳児)終業式、希望者保育
1月
始業式
2月
節分、発表会
3月
ひなまつり、お別れ会、お別れ遠足、卒園式、修了式、希望者保育
その他
お誕生会 身体測定 安全点検 避難訓練 お弁当の日(第2、4土曜日) 毎週土曜日たてわり保育
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 学園前こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒520-2153滋賀県大津市一里山5-10-7
- アクセス
- JR琵琶湖線瀬田(滋賀県)駅から徒歩で21分
- 開所時間
平日 7:00~19:15(延長保育 18:00~19:15) 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 132 9 16 21 28 29 29 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17 12
- 電話
- 0775436711
- メール
- gem-2015@iaa.itkeeper.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。