メッセージ MESSAGE
愛・開・創
おもいやりの心(だれにでもやさしくできる元気なこども)・すなおな心(だれとでも仲良くできる元気なこども)・勇気をもつ心(勇気をだして未来にはばたく元気なこども)を保育目標としています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
あいさつ
あいさつは実社会において最も大切な基本です。あいさつを含めた基本的な礼儀、人を敬う心を日々の保育の中で培っていきます。ご家庭でも、朝からご家族であいさつをよろしくお願いいたします。
リズムあそび
音楽に合わせ表現を楽しみます。ピアノのリズムにのって手・足・全身をしっかり動かし、走ったり、止まったり、跳んだり、這ったり、いろんなイメージに合わせて全身の発達を促しながらバランスの良い身体をつくります。
食育
管理栄養士の指導のもと、7分付玄米の主食、魚中心の主菜、とりどりの野菜の副菜、汁物、果物の揃った給食で食事に対する理解を深めます。子どもたちには、田植え、稲刈り、柿やぶどうの収穫祭、クッキング、魚の解体ショーなど実りあるバラエティ豊かな食育を行います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
- 北欧テイストを取り入れた空間
園内は北欧テイストを取り入れた空間となっており、ゆったりした雰囲気の中で、一人ひとりを大切にした保育を行っています。
- モーツァルトの名曲が園に静かに流れている
モーツァルトの名曲が園に静かに流れており、子どもたちに音楽を通じて心豊かな感性を育んでもらう環境を整えています。
保育理念・方針 POLICY
平成27年4月より子ども・子育て新制度が実施され、従来よりも更に「子どもの最善の利益」を考慮する姿勢が明確にされました。モーツァルトしずかこども園では、「子どもの最善の利益」を何より配慮し、モーツァルトの名曲が園に静かに流れており、子どもたちに音楽を通じて心豊かな感性を育んでもらう環境を整えています。 一人一人の子どもを大切に、子どもたちが安心して伸び伸びと成長できるよう、心をこめて丁寧な保育を行ってまいります。 【保育方針】 保護者と共に歩む保育 今、大切なものを丁寧に育てる保育 個性を大切にする保育 養護と教育が一体となる保育
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式、慣れる為の保育
5月
保育参観(3~5歳児)、個人懇談
6月
田植え(5歳児)、デイキャンプ(5歳児)、保育参観(0~5歳児)、内科検診
7月
七夕まつり、卒園児を迎える会、夏祭り
9月
敬老交流(3~5歳児)
10月
運動会、秋の遠足(45歳児)
11月
保育参加
12月
クリスマス会、おもちつき
1月
お正月遊び
2月
節分(豆まき)、発表会(2~5歳児)
3月
ひなまつり、お別れ遠足(5歳児)、卒園式
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- モーツァルトしずかこども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒612-8435京都府京都市伏見区深草泓ノ壺町33-3
- 開所時間
- 平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00)土曜 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00)
- 受け入れ年齢
- 生後5ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他23 23
- 利用料金
- その他
布団リース代 (お昼寝用布団): 月額 1、500 円 日本スポーツ振興センター保険料 (傷害保険園児負担分): 年額 240 円 1号認定子どもに係る給食費:月額 7、500 円(内訳:主食費 3、000 円副食費 4、500 円) 2号認定子どもに係る給食費 (ほし組・つき組・そら組対象):月額 7、500 円(内訳:主食費 3、000 円副食費 4、500 円) プール水道代(ほし組・つき組・そら組対象夏季プール使用時の上下水道料の増加実費分):7 月 300 円・8 月 300 円 フェリカカ―ド紛失再発行: 500 円
- 電話
- 0756451515
- メール
- sizuka@fujinokai.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。