メッセージ MESSAGE
じっくり遊べる環境づくり
「子ども主体の保育と」じっくり遊べる環境づくり」を基本に、ご家庭と手をつなぎ、地域の皆さんと協力しながら、保育園作りに取り組むことを第一に考えています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

外部講師
豊洲保育園では、外部より「運動」「造形」「発達心理」の講師を招き、園児の育ちについて専門的な視点から様々なアドバイスを受け、子ども達が健やかに成長するよう保育をしています。

食育活動
年間を通じて、現在を最もよく生き、かつ生涯にわたって健康で質の高い生活を送る基本として、「職を営む力」を育て、その基礎を培うことを目標としています。
本物の食材に触れ、色・香り・味などを五感で感じ取り、職を身近に思えるよう取り組んでいます。
園庭で野菜を育て、育てた野菜を収穫し調理して食べたりしています。

給食
栄養士が離乳食・昼食・おやつ・捕食・夕食の献立を立てています。
調味料も食品添加物を使用しない「無添加」のものを使用し、素地の味を生かした薄味を心がけています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- たくさんの公園
豊洲公園をはじめ、朝凪公園、豊洲6丁目公園や4丁目公園などのたくさんの公園が周囲にあります。 また、運河横の遊歩道などもあり楽しく遊ぶことができます!
保育理念・方針 POLICY
保育所保育指針「健康」「環境」「人間関係」「言葉」「表現(音楽・体育・絵画・造形)」を各年齢に合わせた活動を展開し、子どもの主体性、豊かな感性を育てます。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 江東区豊洲保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒135-0061東京都江東区豊洲4-8-12
- アクセス
- 東京メトロ有楽町線,ゆりかもめ豊洲駅から徒歩で6分ゆりかもめ新豊洲駅から徒歩で18分JR京葉線越中島駅から徒歩で26分
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他24
- 利用料金
保育料 江東区の定める保育料(0円~91500円)
- 電話
- 0335335427
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。