メッセージ MESSAGE
きょうもいいひだね~。”って言える1日にしたい。
お家にいるような雰囲気、大事にされている安心感の中で子どもの成長・自尊の心を育てます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育
食育の一環として、野菜の栽培や季節野菜の皮むきを取り入れています。

ABCタイム
英語を身につけるには日本語を覚えていく赤ちゃんの時期からはじめ、慣れ親しんでいくことが大切です。
当園では0歳から英語を取り入れています。音楽に合わせて踊ったり、ペープサートや絵カードなど乳幼児でも興味が持てるような内容で進めていきます。

えんぴつタイム
0歳から、「見る・感じる・聞く」経験を沢山つくり、脳に刺激を与えていくことで3歳までにいろいろなことを吸収し成長していきます。
当園では2歳から、色彩・比較・数・シール貼り・絵さがし・迷路・工作などテーマに合わせた勉強を取り入れていきます。また個々の発達段階に合わせ、丁寧に指導していきます。

リトミック
リトミックとは、ピアノの音や音楽を聴いてリズムを自由に聞いたまま体で想像・表現し、リズム運動をすることで心と体の両方を育てるという教育法です。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
- 戸外
成田山が近くにあるので、参道はお散歩コースとなり、散歩途中には外国の方との交流を楽しんだり、手焼き煎餅を買いに行ったりと、戸外へ出て様々な社会経験をし、成長しています。 天気のいい日は、園庭や近くの公園へ行き、思いきり体を動かして遊んでいます。夏は水遊びを取り入れたり、四季折々の遊びを楽しんでいます。
保育理念・方針 POLICY
・保育の提供にあたっては、入園する園児の最善の利益を考慮し、最もふさわしい生活の場を提供するよう努めます ・人としての育ちと共生を保育理念とし、子どもたちの人権と主体性を尊重し、子ども自身が現在を最もよく生き、望ましい未来を創り出す力の基盤を培い、社会の中で他の存在を認め、自分が生かされていることを知り、共に生きる喜びを感じ、社会に貢献し得る人と成るべく家庭や地域社会と協力のもとに、その実現を図ります 子どもたちの未来を胸に・・・ 健康で明るい子に 自己肯定感を養う ありがとうの心を 安心して預けられる園に
おもな行事 EVENT SCHEDULE
7月
七夕
12月
クリスマス会
2月
豆まき
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- わくわく保育園成田園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒286-0044千葉県成田市不動ヶ岡2118-5
- アクセス
- 京成本線,京成東成田線京成成田駅から徒歩で9分
- 設立年
- 2016年
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 16 4 6 6 -
- 利用料金
保育料 成田市の保育料に準ずる
一時保育料 1時間400円
- 電話
- 0476377775
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。