メッセージ MESSAGE
四無量心
つましな保育園は、お子様方及び保護者の皆様とのご縁を大切に保育をいたします。子育ては、一人では出来ません。つましな保育園は小さな園ですが、家庭的な保育を目指します。そして、生きとし生けるもの一切に手を合わせ感謝の心を育て、安心な生活ができますよう心掛けて参りたいと思います。よろしくお願い致します。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

保育環境
十分に養護のゆきとどいた環境のもとに、くつろいだ雰囲気の中で子どものさまざまな欲求を適切に満たし、生命の保守及び情緒の安定を図る。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
身体の健康と共に、ゆたかで温かな心の成長を願い、乳幼児にかかせない「しつけ」を基本的なところから見直しています。人間として生きて行くために、(可能性を発揮できる)考える事の出来る子どもに育つためにも、毎日の生活・保育行事を通して、手を合わせる心(他の人に・自分にも)を情操教育の一環として取り入れています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
遠足、花祭り
7月
保育参観、プール開き、スイカ割り
8月
み魂まつり
9月
敬老会
10月
運動会、おみこし行進、遠足
11月
やきいも大会、七五三
12月
釈尊成道会作品展、餅つき大会
1月
スケート、かるたとり大会
2月
お楽しみ会、スケート
3月
卒園式、涅槃会、お別れ会
その他
誕生会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- つましな保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒380-0872長野県長野市妻科294-4
- アクセス
- 長野電鉄長野線権堂駅から徒歩で23分
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 7:30~8:30、18:30~19:30) 土曜 7:30~19:30(延長保育 7:30~8:30、18:30~19:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 3 6 6 15 15 15 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他10
- 利用料金
保育料 0円~56700円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 保育標準時間利用:18:30~19:30 月額30分 2000円、1回30分 500円 保育短時間利用:17:00~ 30分 500円
その他 主食費(3歳以上児) 1000円/月 体操着(半袖上下)2640円、スモック1180円、卒園文集代3600円
- 電話
- 0262342066
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。