メッセージ MESSAGE
健康な心と身体を育む
「親子で楽しむ」をコンセプトとして、ふれあい遊びや運動遊びを保護者の皆様と一緒に楽しみます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

運動会
大泉中学校の体育館を会場として、開催をしています。思いっきり走ったり、お友達と一緒に表現することを楽しみます。伝統として踊り継がれている「ソーラン節」には、子どもたちの自信に満ちたカッコよさがあり大迫力です。

食育
近隣に畑を作り、じゃかいもや大根を育てお世話や収穫の楽しさをみんなで体験します。子どもたちの「育ててみたい」の気持ちを大切に、乳児クラスでも、給食の食材に触れる機会を作り、野菜をちぎったり、皮をむいたりと調理保育を楽しみます。年長児は、みそづくりにも挑戦しています。

地域交流
地域の子育て支援として、毎月「ふれあい広場」「ぽかぽかサロン」へ地域の皆様に参加していただいています。季節の行事や製作、親子で身体を動かしたり、子どもの発達や食事に関して学んだりと楽しい時間を過ごしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
入園可能月齢
生後57日から入園可能
保育理念・方針 POLICY
保育理念・目標 ~健康な心と身体を育む~ やさしい子 つよい子 最後までやりぬく子
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 東大泉第三保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒177-0051東京都練馬区東大泉2-42-5
- アクセス
- 西武池袋線(池袋-飯能)大泉学園駅から徒歩で16分西武池袋線(池袋-飯能)石神井公園駅から徒歩で28分
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他24
- 利用料金
保育料 練馬区の定める保育料(0円~72500円)
- 電話
- 0339220550
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。