メッセージ MESSAGE
子ども一人ひとりが主役の園
同年代の子どもと真剣にぶつかり合うこと。自分の身体を思いきり動かすこと。想像力を働かせて何かに没頭すること。慣習にとらわれず、流行に左右されず、目の前の子ども達を見て本当に必要な教育を行っていきたいと思います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
教育・保育理念:子ども一人ひとりがかけがえのない存在。子ども一人ひとりの無限の可能性を信じ、社会に羽ばたく子どもたちの人間的基礎を育む。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式
7月
七夕まつり
8月
夏季保育
10月
ハロウィンパーティー
12月
クリスマス会
2月
節分行事
3月
ひなまつり、おわかれバス遠足、おわかれ会、卒園式、修了式
その他
クラス親睦会、春の親子遠足、内科検診、歯科検診、野菜モグモグプロジェクト一人一鉢、尿検査、日曜参観、プール開き、交通安全教室、すみれなつまつり、お泊り保育(年長組)、ボディペインティング、敬老会参加、運動会、つなひき相撲大会、親子ふれあいデー、給食試食会、すみれバザー、秋の遠足、やきいもパーティー、マラソン大会、もちつき大会、発表会、すみれFESTA、なわとび大会、お誕生日会、身体測定、如竹神社お参り、清掃、各種避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園すみれ子ども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒891-4311鹿児島県熊毛郡屋久島町安房152-1
- 開所時間
平日 7:30~18:30(延長保育 17:30~18:30) 土曜 7:30~18:30(延長保育 17:30~18:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他16 1
- 利用料金
保育料 3〜5歳と0〜2歳の住民税非課税世帯は無償
延長保育料 150円/30分
一時保育料 450円/平日 900円/土曜日
その他 お道具代:800円 アルバム製作費:400円/月 キンダー3歳クラスから給食費:月額4500円/1号、5500円/2号
- 電話
- 0997462526
- メール
- sumire.c@tulip.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。