メッセージ MESSAGE
あかるくげんきなやさしいこども
幼児の安全保護と健全な育成に専念しつつ個性と天分の開発形成の基盤を助長することを目標とする。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

統合保育
発達のゆるやかなお子さんと共に過ごすことで、優しく手を貸そうとしたり、いろいろな人と関わる力が、自然体の中で育ちあっています。友達の立場に立って考える体験の積み重ねが、子どもたちの心を柔らかく、豊かに育んでいきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
- 各部屋には床暖房
1階は0歳児~3歳児の保育室です。各部屋には床暖房があり、フローリングの床がほんわかと暖かく気持ちよく過ごせます。
- 広いワンフロア
2階は4歳児~5歳児の保育室です。広いワンフロアをそれぞれの保育スペース、食事の為のスペースとゆっくりと使っています。
- ルーフバルコニー
ルーフバルコニーでは全員の子ども達が遊んでも十分の広さがあり、子ども達の賑やかな声が響きます。
保育理念・方針 POLICY
社会福祉法人・曽根保育園は、児童福祉法に基づき「保育に欠ける」 乳幼児の保育を行うが保育にあたっては子どもの人権や主体性を尊重し、児童の最善の幸福のために日夜、保護者や地域社会と力を合わせ、児童の福祉を積極的に増進し、あわせて地域における家庭援助を行う。児童の福祉を積極的に進めるために職員は、豊かな愛情をもって接し、児童の処遇の向上のため知識の修得と技術の向上に努める。また、家庭支援のために常に社会性と良識に磨きをかけ相互に啓発するものである。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式&進級式、なかよし遠足
5月
保育参加、クラス懇談、歯科検診
6月
もりのいえ宿泊保育、角笛シルエット劇場(5歳児)、第1回健康診断、ぎょうちゅう検査
7月
夏まつり、わっしょい百万夏まつりパレード
8月
まつり南参加
9月
運動会
10月
校区体育祭参加、親子遠足、個人懇談会(012歳児)
11月
七五三、勤労感謝地域訪問、第2回健康診断
12月
おゆうぎ会
1月
個人懇談会(345歳児)、手芸教室
2月
豆まき(節分)、作品展、お別れ遠足
3月
すみれレストラン、九州幼児音楽祭、お別れパーティー、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 曽根保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒800-0227福岡県北九州市小倉南区津田新町1-4-26
- アクセス
- JR日豊本線下曽根駅から徒歩で11分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 0円~63300円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0934710965
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。