メッセージ MESSAGE
こころもからだも、のびのびと
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育
食への関心・意欲を高めるために、料理体験の時間である『クッキング』や、お弁当に給食を詰めて屋外で食べる『青空ランチ』なども行っています。また毎日の給食では食事のマナーにも気を配り、和やかな雰囲気でお友だちや先生とテーブルを囲みます。
四季折々の行事食や郷土料理、精進料理も取り入れており、料理の文化や命の大切さを伝えることで、体と心の成長を手助けしていきます。

真宗保育
日々のお参りや本堂でのお勤め、食前・食後のことば、花まつり・報恩講・成道会・涅槃会等の行事を通じて、子どもたちの成長に本当に必要なものは何かを求め、真実の保育・本当の保育とは何かを学んでいきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育方針 1.子どもの育ちを支えます 2.保護者の子育てを支えます 3.安心できる環境(人・場所)をつくります
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、進級式、花まつり、園内研修
5月
春のおみしり遠足、園内研修、面談
6月
交通安全指導、健康診断、歯科検診、夕べの保育、青空ランチ、フリーデイ
7月
プール開き、夏祭り、フリーデイ
8月
プール納め、フリーデイ
9月
長久寺敬老会、青空ランチ、フリーデイ
10月
大運動会、フリーデイ
11月
親子バス遠足、芋掘り、交通安全指導、健康診断、歯科検診、フリーデイ
12月
シルエット、消防署見学、成道会、ミュージックカーニバル、クッキング、おもちつき、フリーデイ
1月
生活発表会、青空ランチ、フリーデイ
2月
交通安全指導、親子アルバム作り、卒園旅行、フリーデイ
3月
卒園式、お別れ遠足、お別れパーティー、フリーデイ
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- じようとうこども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒870-0921大分県大分市萩原3-17-16
- アクセス
- JR日豊本線高城駅から徒歩で19分
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 105 8 12 18 25 16 26 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他24 2 0 0 1 0
- 利用料金
保育料 市町村が定める額
延長保育料 100円/15分
一時保育料 450円/日
その他 園服:5000円 体操服上:1540円 体操服下:1690円 カラー帽子:530円 じょうとう育慈会:200円/月 雑費:100円/月
- 電話
- 0975588248
- メール
- joto-123@oct-net.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。