メッセージ MESSAGE
子ども一人ひとりを大切に
心をこめてあいさつや感謝のできる子ども、自分で考え行動できる子ども、体も心もたくましい子どもを育てます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

ダンス教室
ダンススタジオより講師を招き、曲に合わせて体を動かすことを楽しみます。
お遊戯会で練習の成果を披露します。

サッカー教室
NPOリベロ津軽スポーツクラブよりコーチを招き、ルールを守ること、話を聞くこと、友達と協力していくこと、などの教養の部分も育んでいきます。

茶道教室
講師を招き、茶道の作法を学び、2月末の「ひなまつりお茶会」で保護者や地域の方々にお茶を振る舞います。

食育
食育に力を入れていて、午後のおやつは月曜日から金曜日までは洋風和風等取り混ぜて手作りおやつを提供しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園バスによる送迎
2号・3号認定の子どもの中で、バス送迎を希望する場合、園バスによる送迎を実施します。バス送迎は、月曜~金曜のみ実施します。
保育理念・方針 POLICY
健康、安全で幸福な生活のために必要な基本的習慣を養い、身体諸機能の調和的発達を図る。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式、内科検診、歯科健診
5月
父母参観懇談会、こどもの日集会、赤十字登録式
6月
親子遠足、交通安全教室
7月
ねぷた運行、プール開き
8月
お泊まり保育(年中年長児)、弘前ねぷた祭参加
9月
運動会
10月
内科検診・歯科健診、ハイキング遠足、ハロウィン集会
11月
バザーと作品展、七五三参り
12月
おゆうぎ会、もちつき会
1月
雪あそび、父母参観日、懇親会
2月
豆まき会、ひなまつりお茶会
3月
ひなまつり会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園木の実園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒031-0816青森県八戸市新井田西1-16-8
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 土曜 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 85 10 15 15 14 15 16 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他20 2 1
- 利用料金
延長保育料 1時間100円
一時保育料 ・1号認定の午後の預かり保育:13時を超えて保育を利用した場合、1時間100円 ・在園児以外:1日(8時から17時まで)1000円、半日(8時から12時まで)500円、給食費1日300円
その他 幼児教育・保育の無償化に伴い、3歳から5歳児は保育料(利用料)が無料になります。0歳から2歳児までの保育料は、支給認定証の発行を行った市町村が定めます。 給食費(月額):主食費600円、副食費4500円 行事協力費:年額2400円、学研教材費:年額12000円、スイミング教室:月額4600円
- 電話
- 0178301531
- メール
- konomien@chorus.ocn.ne.jp
- webサイト
- http://konomien.com/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。