メッセージ MESSAGE
全員が主人公の保育
密接に関わる《カラダ》の感覚と《ココロ》の発達。私たちは、こどもたちの素直な感覚を大切にし、明日を生きるための《チカラ》を育みます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

体育指導
月に2回のジャクパ体育指導を行っています。体を動かす楽しさを身に付けながら、健全な心身の基礎作りを目指します。

英語教室
英語を使った遊びや歌などを通して、身近な物を英語で表現できる楽しさを知らせていきます。

お茶のお稽古
正座の仕方、お辞儀の仕方、お部屋への入り方など、基本的な作法を学びます。

食育
園内のプランターにて、園児自らの手で野菜を栽培します。育てた野菜は園児の目の前で調理してもらい、自分の口に入るまでの行程に触れていき、食への関心を促します。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園庭
園庭に遊具がたくさん設置されています。
保育理念・方針 POLICY
健やかな《カラダ》から 豊かな《ココロ》を育む
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式花まつり永代経お参り
5月
親子遠足二者懇談
6月
健康診断(内科歯科)歯磨き指導保育参観(以上児)お楽しみ会
7月
午睡開始プール開きお泊り保育(年長)夕涼み会
9月
引き取り訓練八朔祭り参加
10月
運動会園外保育健康診断(内科歯科)保育参観(未満児)
11月
芋ほり焼き芋パーティ報恩講参り
12月
生活発表会お楽しみ会
1月
まゆだま作りパフェ作り
2月
豆まきクッキー作り
3月
お別れ会お別れ遠足(年長)卒園式
その他
お誕生会(第一水曜日予定)、身体測定、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 川茂保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒402-0003山梨県都留市川茂172-1
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他9
- 利用料金
保育料 市町村民税所得割課税額に応じて0~50000円
- 電話
- 0554454088
- メール
- kawamohoikuen@basil.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。