保育の特徴 NURTURE FEATURE

特色について
体操教室、合気道など体を動かすことをはじめ、礼節など作法にも力を入れています。子どもたちの「からだ」と「こころ」を育てます。

生活について
体操教室、合気道など体を動かすことをはじめ、礼節など作法にも力を入れています。子どもたちの「からだ」と「こころ」を育てます。

食育について
体操教室、合気道など体を動かすことをはじめ、礼節など作法にも力を入れています。子どもたちの「からだ」と「こころ」を育てます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
ひまわり認定こども園の教育・保育方針 家庭的な雰囲気の中でひとりひとりを大切に保育する。 美的意識を涵養(かんよう)する。 美しい「ことば」 美しい「すがた・かたち」 美しい「ふるまい」 ※涵養…水が自然にしみ込むように、少しずつ養い育てること 日本の文化・伝統を親しむ【作法、合気道、など】 時代を先取りした教育【英語、プログラミング】 子供の持つ可能性を高める教育【読み書き、計算、運動能力】
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、内科歯科検診、ぎょう虫検査
5月
端午の節句 、遠足
6月
運動会、お茶会
7月
プール開き 、七夕 、お泊り保育
8月
合気道昇級試験
9月
保護者参観、十五夜だんご作り
10月
バス遠足 、遠足 、田島五町老人運動会参加 、いも掘り(さくら組)
11月
七五三 、内科 、歯科検診
12月
発表会 、もちつき 、クリスマス会
1月
お茶会 、クッキング保育
2月
節分 、体操発表会
3月
ひなまつり 、おわかれ昼食会 (年長児) 、おわかれ遠足 、おわかれ会 、終園式 / 卒園式
その他
毎月第2、第4土曜日はお弁当持参の日ベランダで無農薬野菜の栽培地域の老人会と運動会で地域交流を実施毎月、英語教室合気道プログラミングお誕生会避難訓練身体計測を実施
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ひまわり認定こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒877-0026大分県日田市田島本町5-11
- アクセス
- JR日田彦山線BRT日田市役所前駅から徒歩で4分
- 開所時間
平日 7:00~18:00 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 利用料金
延長保育料 特別保育事業 (日田市で決めている料金) 延長保育事業 100円/1時間
その他 購入するもの 教材費年額:0歳児2200円、3歳児8000円、4歳児4000円、5歳児10000円 ピアニカ:3歳児5000円 絵本代:3歳以上児毎月430円 制服代:3歳以上児20000円 体操服:3歳以上児6000円 習い事スイミング:4・5歳児毎月1回770円
- 電話
- 0973223306
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。