メッセージ MESSAGE
家庭的な雰囲気を大切に
1.基本的な生活習慣や態度を養い、心身の健康の基礎を培う。 2.思いやりの心や、自主性、社会性を育てる。 3.いろいろな体験をとおして豊かな感性を育て、創造性の芽生えを培う。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

★全員完全給食
3歳以上児も主食がでて、いつも暖かいごはんが食べられます

★健康に配慮した食材
アレルギー対応はもちろん、発芽玄米やてんさい糖を使い、食品、添加物には気をつけています
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- ★『成長のあゆみと園生活』
0・1・2歳児のひとりひとりの育ちと遊びの様子を定期的に記録します。アルバムのように整理した冊子をご家庭に提供しています
- ★森のほいくえん
0歳児も含め、全園児が参加します。森へ出かけ、自然体験の中で豊かな心と体を育みます。
- ★卒園後の見守り
卒園生のお泊まり会や同窓会、園の行事の参加などのお楽しみがあります。卒園後も家族のように人生を応援!
保育理念・方針 POLICY
昭和23年に開園した歴史をもち、木のぬくもりを大切にした昔からの施設です。 そして、市内中心部に位置するわりに静かな、少人数重視の家庭的な保育所型認定こども園です。 全職員が、全園児を把握し、ひとりひとりを大切に育てることができます
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、よもぎつみ、だんご作り
5月
子どもの日の集い、花まつり
6月
保育参観
7月
夏まつりバザー、同窓会、お泊まり保育
8月
プール遊び
9月
敬老の集い、親子運動会
10月
いもほり、焼いもパーティー
11月
生活発表会
12月
もちつき会、クリスマス会
1月
お正月子ども会
2月
節分、だんごまき、作品展
3月
お別れ遠足、卒園式
その他
※毎月…水泳クラブ交通安全指導避難訓練集会絵本貸出誕生会たんぽぽ広場、等、※年間を通して…森の保育園(自然とのふれあい)、地球環境を考える諸活動、他園交流(吉島保育園)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 保育所型認定こども園川原保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒937-0868富山県魚津市双葉町4-3
- アクセス
- 富山地方鉄道本線電鉄魚津駅から徒歩で5分
- 開所時間
平日 7:00~19:30(延長保育 16:00~19:30) 土曜 7:00~19:30(延長保育 16:00~19:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 49 0 2 9 19 12 7 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他15 0 0 3 0 1
- 電話
- 0765220543
- メール
- kawaho@nice-tv.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。