メッセージ MESSAGE
心身共に健康な子どもを育てる
本学園は大乗仏教を建学の精神とする浄土真宗本願寺派関係学校です。 本園は、全国900園余りある浄土真宗本願寺派保育連盟加盟園でもあり、人間形成初期の乳・幼児期における保育の重要性が指摘されるなかでの、特に今求められている「こころの教育」を推進しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
教育目標 ◎明るく豊かな心をもつ子どもを育てる ◎基本的な生活習慣を身につけ、仲良く遊ぶ子どもを育てる ◎遊びをみつけ、創りだす子どもを育てる めざす園児像 ◎思いやりのある たくましい子 ・仏様に見守られ、思いやりをもって他とかかわれる子ども(心) ・よい生活習慣を身につける子ども(生活) ・明るく伸び伸びと遊ぶ子ども(体) ・豊かな感性で創造力をもつ子ども(知)
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
始業式、入園式、保育参観
5月
遠足、花まつり降誕会、父母の会総会
6月
家庭訪問、土曜参観、プールびらき
7月
七夕、各学年保育参観、終業式
8月
夏期保育、お泊まり保育(年長組)
9月
始業式、年中組年少組保育参観 抹茶茶碗製作(年長組)
10月
運動会、芋堀り、バス遠足(予定)
11月
ふぞくまつり
12月
成道会発表会、終業式
1月
始業式、御正忌報恩講参詣(年長)、各学年保育参観
2月
節分、作品展、自由保育参観(公開保育)
3月
ひなまつり、各学年保育参観、お別れ遠足、卒園式、修了式
その他
◎その他の行事誕生会(毎月)、保育参観、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園東九州短期大学附属幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒871-0014大分県中津市一ツ松211
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 3歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 178 0 9 9 50 55 55 -
- 利用料金
一時保育料 一時預かり保育 1415~1530 2号認定時間(8時間)利用者 1415~1830 一時預かり及び2号認定標準時間利用者
その他 給食費:1号:3200円、2号:4500円 バス送迎:3000円(片道:1500円)、制服代:17000円程度 保育用品代:10000円程度、夏服代9000円程度、預かり代450円/日 【1号認定】給食費3200×12か月=38400円、バス代3000×12か月=36000円、入園時の制服代、保育用品等17000+10000=27000円、夏服代9000円 計110400円 【2号認定】給食費4500×12か月=54000円、入園時の制服代、保育用品等17000+10000=27000円、夏服代9000円 計90000円 特別教育費 3歳児500円、 4・5歳児1 000円 【1号・2号】3歳児500円×12か月=6000円、4・5歳児1 000×12か月=12000円
- 電話
- 0979250803
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。