メッセージ MESSAGE
愛の絆の空間で心豊かに育つ
保育の特徴 NURTURE FEATURE

体育指導
愛情深き指導の下、達成感と忍耐力を培います
子ども達の成長過程の中で運動は欠かせません。 保育の中で体育指導を取り入れ身体を動かす大切さを意識させていきます。

食育指導
楽しみながら食への興味を持たせます
食育への取り組みでは、毎日の給食を、楽しい雰囲気の中で、おいしく食べることを大切に進めています。 おいしく食べるため、安心・安全な旬の食材を手間暇かけて調理することが必要ですし、 特に乳児については個別的な配慮も必要となってきます。

習字教室・ひらがな読み書き教室
集中力・学習力を培い、小学校進学へ向けての準備をします
正しく読み書きでき、豊かな感性を養っていけるように、習字教室・ひらがな読み書き教室をおこなっています。

鍵盤ハーモニカで音感教育
毎日20分の愛の指導により何曲も引けます
たのしく、リズム感、音感、和音感、テンポ感等の基礎能力を育成し、鍵盤ハーモニカを指導します。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
厳しい冬を通り越すことができるたくましさと春の暖かさを心から感じ取れる事ができる優しい人間の形成
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級、入学式、こいのぼり掲揚式
5月
遠足
6月
内科検診、歯科検診、諸検査、保育参観
7月
夕涼み会
8月
プール開き
9月
祖父母のお招き会
10月
運動会
11月
秋の遠足
12月
ムーチー作り、クリスマス会、諸検査
1月
凧揚げ大会、新春マラソン大会、内科検診、歯科検診、もちつき大会
2月
節分、いもほり、保育参観、生活発表会
3月
ひな祭り、カレーパーティ、お別れ遠足、卒業式
その他
毎月の行事:お誕生会(愛情弁当)身体測定避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 絆保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒904-0105沖縄県中頭郡北谷町吉原716-2
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~13:00 日曜・祝日 -
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他24 1 0 4 1 6
- 利用料金
保育料 0円~50000円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0989263600
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。