保育の特徴 NURTURE FEATURE

石井式漢字保育
「幼児教育の重要性」とりわけ「この時期における言葉の教育」に着目し、
漢字遊びを通して、理解力、判断力、集中力を伸ばします。

立腰保育
腰骨を立てることの継続によって、意識の集中と持続、
自分らしい主体性が育ち、
物事に取り組む身構えと気構えが同時に整います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
身体測定
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
人間形成の基礎を築き、豊かな人間性を持った子どもの育成を目指します 生命を大切にし、周りとの関わりの中で活き活きと生活できる環境を作り、子どもの健やかな成長を支援します 健康で安全で情緒の安定した健全な心身の発達を図り、豊かな感性を持った子どもに育てます 言葉への興味や関心を育て豊かな言葉を養い、言葉を知る手段として漢字かな文字で教えます
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、歯科検診、歯の健康教室、野菜作り、こいのぼり、保育参観、進級式、ひな祭り、玄関横のハナミズキ、ケーキ作り、毎月のお誕生会、春の遠足、入園進級式
7月
盆踊り、大蛇山、水遊び、園庭の紫陽花、プール遊び、お祭り会、ル遊び、水遊び、デイキャンプ、梅雨の七夕祭り
10月
運動会、環境教室、運動会、鼓笛隊、園外保育、消火訓練、芋の収穫、ハロウィーン
1月
保育参観、節分、節分豆まき、節分赤鬼、餅つき、冬の野菜収穫、お遊戯会、クリスマス会、お別れ遠足、お別れ会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 日の出保育所
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒837-0928福岡県大牟田市下白川町2-18-2
- アクセス
- 西鉄天神大牟田線新栄町(福岡県)駅から徒歩で9分西鉄天神大牟田線西鉄銀水駅から徒歩で20分JR鹿児島本線(門司港-八代)銀水駅から徒歩で24分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他27 4
- 利用料金
保育料 0円~48000円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0944541081
- メール
- hinode@poem.ocn.ne.jp
- webサイト
- https://hinode-kohama.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。