メッセージ MESSAGE
子育て 子育ち 生活リズム
⼈が本来持っている⽣活リズムを整え健全な⼼⾝の基礎を培います。仲間と元気に遊び、愛情や信頼関係を⼤切にする⼼を培います。 ⾊々な体験を通して、豊かな感性や表現を育み、創造性の芽⽣えを培います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

育ちを⼤切に考えた⽣活リズム
⼈間にとって⼀番⼤切な⼤脳の働きを⼤事に考えて、早寝早起きの習慣が⾝につくように園⽣活の流れを組んでいます。
当園では午前睡眠に取り組み早寝・早起き朝から快便・しっかりの朝⾷を!”の⽣活リズムを⼤切にしています。

少⼈数で落ち着いた環境
まるで我が家のように伸び伸びと安⼼して過ごせるように、⼀⼈ひとり丁寧に関わりをもつことで発育や発達を促すことができます

安⼼の場
膝の上から⼦どもの読書は始まります。その居⼼地の良さから絵本の楽しみがわかり、お話が⼤好きになってくれています

戸外遊び
⼀年を通じて⼾外で四季折々の遊びをたっぷり楽しみます
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
保育理念・方針 POLICY
子ども達が現在の年齢を最もよく生き、望ましい未来を作り出す力の基礎を培う。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
第1回はじまりの会1日(土)、職員会議、保育会議、避難訓練、お誕生会
5月
こどもの日 鯉のぼり制作、相撲大会、園児健康診断(内科歯科)、避難訓練、お誕生会
6月
避難訓練、お誕生会
7月
夏祭り、職員会議、保育会議、避難訓練、お誕生会
8月
野菜収穫、七夕飾り、職員会議、保育会議、避難訓練、お誕生会
9月
お月見、お団子つくり、職員会議、保育会議、避難訓練、お誕生会
10月
ハロウィン、園児健康診断(内科歯科)、職員会議、保育会議、避難訓練、お誕生会、運動会
11月
職員会議、保育会議、避難訓練、お誕生会
12月
職員会議、保育会議、クリスマス、避難訓練、お誕生会
1月
職員会議、保育会議、避難訓練、お誕生会
2月
豆まき(2日) 、職員会議、保育会議、避難訓練、お誕生会
3月
ひな祭り(2日) 、職員会議、保育会議、お誕生会、修了の会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- みずほ通り保育園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒070-0841北海道旭川市大町1条3-14-7
- 設立年
- 2017年
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 19 6 6 7 0 0 0 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他8 9
- 電話
- 0166595005
- メール
- mizuho@a-fukushi.or.jp
- webサイト
- a-fukushi.or.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。