メッセージ MESSAGE
人の出会いを大切に
一人一人が未来に向かって、自己肯定感(尊重されていることを感じ生きる喜びを持てること)をもって生活することを常に考え保育を行っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

心も体も弾ませて健やかに育つ子ども
広い遊戯室や園庭での遊び、また散歩に出かけるなど身体を十分動かしてのびのびと遊びます。様々な体験が全身のバランスを養い、しなやかな体を作ります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
園章の由来 みらいこども園園章田園調布学園大学のシンボルマークである”なでしこ”の花弁をアレンジした星型を中心に置きました。 大学との連帯を大切にするとともに、未来に向かっていく子どもたちの希望や力を星の形に託すという意味が込められた園章です。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
保護者会、クラス懇談会
6月
開園記念日、親子遠足、プール開き、移動動物園
7月
七夕コンサート、なつまつり
9月
プール納め、秋桜(コスモス)の会、親子で遊ぼう☆ふれあいひろば(乳児)
10月
幼児運動会、お弁当散歩(3歳)、遠足(4、5歳)、お芋を食べる会、芋ほり
11月
クラス懇談会
12月
もちつき、お楽しみ会(人形劇)
2月
生活発表会、遠足(3歳)、お別れ遠足(4、5歳)、クラス懇談会
3月
修了式、進級式、ひなまつりコンサート
その他
誕生会、避難訓練、安全指導、交通安全指導、定期健康診断、身体測定、保育参加、参観日、給食試食会、個人面談、始業式、終業式、地域子育て支援センターとの交流、大学との交流、小、中、高校との交流、老人いこいの家との交流など、
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 田園調布学園大学みらいこども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒211-0042神奈川県川崎市中原区下新城1-15-3
- アクセス
- JR南武線(川崎-立川)武蔵新城駅から徒歩で12分
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 土曜 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 210 6 18 21 55 55 55 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他37 1
- 利用料金
保育料 川崎市が決定する利用者負担額
延長保育料 ・延長保育料(2・3号認定子どものうち利用者、月額) ・30分ごと 1000円(最大2時間4000円) ・別途補食代1500円(月額)がかかります。
その他 ・食事代(1号・2号認定子ども)主食 2000円+副食 4500円 (3号認定子どもの食事代は保育料に含まれます) ・特定保育料(1号認定子ども)5500円 ・保育料振替手数料 110円
- 電話
- 0447511211
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。