メッセージ MESSAGE
このこどもは必ずできるようになる
ゆたかな環境を設定し、意志ある身体をはぐくむ。あそびの体験を通して言語感覚を育てる。心地よい生活リズムを身に刻む。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

英語教育
母語を身につけるように無理なく自然に英語が学べる。幼児の教育に沿った、母語習得に近い形の独自のカリキュラムと教材を使った教育、それが、アソカのコミュニケーションを重視した英語教育。先生のための教育、教材を豊富にそろえ、指導マニュアルの内容も充実しています。

専門教育
特別講師による体操活動や音楽活動があります。

仏教教育
年間を通して、仏教行事に参加。

課外活動
アソカ幼稚園の課外教室は、どの教室も少人数システム。様々なカリキュラムを、細かい配慮で受けることができます。また、朝900〜940、午後1345〜1505の自由あそび(個別指導)の時間を利用して行っています。保護者の皆様は送迎のわずらわしさがなく、大変喜んでいただいています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
たいせつなこころを育む「仏教教育」浄土真宗本願寺派の教えをバックボーンにした、仏教幼稚園。仏教教育の精神とは、慈悲と智慧。すなわち、かしこく、やさしく、たくましく、すべてに輝く仏の子を育てること。自ら学べる人でありたい。すべてに感謝する人でありたい。どのような苦境にあっても、がんばる人でありたい。そういう人間性の根っこをたくましく育んでいくのが、アソカ幼稚園の仏教教育です。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- アソカ幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒885-0017宮崎県都城市年見町23-4
- アクセス
- JR日豊本線,JR吉都線都城駅から徒歩で22分
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他24 4 1 8
- 利用料金
一時保育料 1号認定者のみ 1200円 /月 730~900(教育日数に含まれる日)無料 /月 1300~1500 7000円 /月 1800まで(教育日数に含まれる日)2500円 /日 土曜日・振替休日・長期休暇中 250円 /時間 単発での利用の場合
その他 給食費1号認定⇒4557円 /月 2号認定⇒6900円/月、バス送迎費 往復4500円/月 片道3000円/月 特定負担金 2300円(3歳以上総合)22300円(3歳以上英語)1760円(0.1.2歳)実費負担金 1970円(3歳以上総合)6370円(3歳以上英語)720円(1.2歳)480円(0歳)
- 電話
- 0986237505
- メール
- asoka-kg@cmp-lab.jp
- webサイト
- https://asoka.ac/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。