メッセージ MESSAGE
みんな、いっしょに、おおきくなろうね。
親鸞聖人”の教えを基にした人間教育を核に一人一人がいきいきとたくましく育つ環境を整えた、0歳から小学校就学前までの子どもたちの育ちを支える幼保連携型認定こども園です。人とのつながりを大切にいのちの輝き”をもってのびのびと成長していけるそんな場所に…と願っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
教育理念 ・仏様に親しみ、いのちの尊さと生きる喜びを感じとる(生命の尊重) ・身近な自然や社会の恵みに感謝し、明るい態度をつくる(報恩感謝) ・みんな仲良く、希望をもって、正しい行いに努める(和同精進)
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、父母の会総会、対面式
5月
花まつり、保育参観
6月
保育参観、いちごつみ
7月
七夕、夜の集い、夏祭り、個人懇談
8月
すいかわり、いもほり
9月
運動会、プール体験学習
10月
保育参観、りんごつみ
11月
成道会、報恩講
12月
おゆうぎ会、もちつき、個人懇談
1月
書道、お茶会
2月
節分、音楽会
3月
お別れ会、ひなまつり、卒園式
その他
誕生会、お茶指導、英語指導、園外保育、健康診断、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 函館大谷短期大学附属認定こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒041-0852北海道函館市鍛治1-2-3
- アクセス
- 函館市電2系統,函館市電5系統杉並町駅から徒歩で24分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~8:30、18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 7:00~8:30、18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 210 6 10 12 61 61 60 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他32
- 利用料金
保育料 0歳児から2歳児:住民税非課税世帯は無償、保育標準時間 月額7800~86200円、保育短時間 月額7600~84600円 3歳児から5歳児:無償
延長保育料 300円
一時保育料 午前預かり(7時~12時):450円 午後預かり(1時~6時):450円 一日預かり(午前7時~午後6時):800円(昼食持参)
その他 【1号認定児】 給食費:2500円 体験学習費:年長1800円/月、年中・年少・満3歳児1500円/月 父母の会会費:300円/月 【2号認定児】 給食費:主食費1000円/月、副食費4500円/月 体験学習費:年長1800円/月、年中・年少1500円/月 父母の会会費:300円/月
- 電話
- 0138561038
- メール
- fuzoku-kodomoen@hakodate-otani.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。