メッセージ MESSAGE
えがおいっぱい
「生活とあそび」を基本に日々たくさんの方に見守られ、子どもたちは元気に毎日を過ごしています。 幼い頃のわくわくした体験や大切にされた思い出は、生きていく力の基になると考え、 保育園では子どもたちの「こころやからだを育てる」ことを大切に保育を進めています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

体育あそび
体育指導員による体育あそびを幼児クラスより実施しています。

地域交流活動
地域の子どもたちを保育園行事などに招待して、一緒に楽しんだり、保育園の庭で遊んだりします。また地域の施設との交流もあります。

英語指導
令和3年度より専任講師による英語指導を実施。(幼児クラス対象)
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 子育て支援
子育て相談を行っています。子育ての悩みなど気楽にご相談下さい。
- 障がい児保育
障がいのある子どもも、ない子どもも地域や保育園でともに育ちあう保育をすすめています。
保育理念・方針 POLICY
東田辺コティ保育園は、保育所保育指針に基づき、子どもの人権や主体性を尊重し、 一人ひとりが自己を十分発揮し、安心して過ごせる保育環境を整えます。 また、子どもの福祉を積極的に進め、乳幼児期にふさわしい生活の場となるよう、 職員は豊かな愛情をもって子どもに接し、健やかな成長を支えるとともに、 保護者の支援及び地域の子育て支援に努め、保護者に信頼され地域に愛される保育園を目指します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式進級を祝う会
5月
子どもの日、幼児保育参観、幼児クラス懇談会、春の遠足 、
6月
運動会(2歳児クラス~5歳児クラス)、乳児クラス懇談会 、
7月
プール開き、七夕、プール参観 、
8月
夏まつり
10月
ハロウィン 、
11月
秋の遠足(幼児)
12月
生活発表会、クリスマス会 、
2月
節分、卒園遠足(5歳児) 、
3月
ひなまつり、お別れ会、卒園式 、
その他
お誕生会、身体測定、避難訓練、個人懇談会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 東田辺コティ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒546-0032大阪府大阪市東住吉区東田辺3-16-5
- アクセス
- 近鉄南大阪線針中野駅から徒歩で9分OsakaMetro谷町線駒川中野駅から徒歩で13分JR阪和線(天王寺-和歌山)鶴ケ丘駅から徒歩で17分
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 110 11 18 18 21 21 21 -
- 利用料金
保育料 0円~70600円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 標準時間…月額2900円、30分毎に200円
その他 その他実費・上乗せ徴収あり
- 電話
- 0666921900
- webサイト
- http://koti2.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。