メッセージ MESSAGE
心を育てる保育
充実した生活を過ごせるように、子どもたち自身で「やってみたい」、「挑戦してみよう」と思えるような保育をおこなっています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

おままごとあそび
1歳児の子どもたちは皿に食べ物を盛り付け、食べることを楽しんでいます。2歳児になると友達を誘ってごっこ遊びを楽しんでいます。

英語遊び
2歳児から週1回ネイティブの先生に来てもらい、いろいろな単語や歌を遊びながら学んでいます。小さな時から母国語に限らず、世界共通語である英語を保育の中に取り入れることにより、自然に受け入れられる環境を作っています。

運動遊び
1歳児、2歳児が月二回運動遊びの先生に来てもらい、園にある遊具以外にふれあい、全身を使い楽しんでいます。2歳児が終わるころには鉄棒で足抜きまわりやマットで前転、平均台でポーズを取れるようになります
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 自園給食
子ども達が楽しい雰囲気の中で食事ができるように、栄養士・調理員が毎日心を込めて作っています。素材の味を大切に、出汁は昆布・かつお節・煮干し・干し椎茸でとっています。また、食材は出来る限り国産のものを使用し安心で安全な給食提供をしています
保育理念・方針 POLICY
心を育み、子どもの未来を思いやりで包む。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
おともだちをむかえる会
7月
たなばた
12月
クリスマス会
1月
もちつきごっこ
2月
節分
3月
ありがとうの会
その他
内科検診、歯科検診、プール開き、夏まつり、祖父母参加、わんぱくっこふれあい広場、個別懇談、誕生会、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- こだま乳児保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒520-3031滋賀県栗東市綣3-1-20
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他14 1 1 2
- 利用料金
保育料 0円~81400円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0775540581
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。