メッセージ MESSAGE
子どもたちみんなの豊かな充実した毎日を全力でサポート
保育ルームキューティーは 子どもたちが毎日生き生きと目を輝かせて過ごしている 保育園でありたいと思っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

英会話レッスン
ネイティブの先生による英会話レッスンです。挨拶、歌、手遊び、ゲームを通して自然に英語に親しみます。子どもの頃から楽しく英語にふれることで、英語への抵抗感を持ちにくくなり多様性が身に付きます。また、小さな子どもは吸収が早く、新しい言語に触れるのにとても効果的な時期です。この時期から英語に触れることにより、英語への興味や親しみにつながります。

リトミック
リトミックは音楽と楽しく触れ合いながら、音感やリズム感などの音楽能力を伸ばすとともに、子どもたちが持っている感じる心、考える力、集中力、表現力など様々な能力の発達を促す教育です。
お友達や先生と一緒に楽しく音楽や音に触れていきましょう。

知育プログラム
3歳位までは右脳が、それ以降話せるようになると左脳の方が良く働くという研究結果があります。触覚が敏感になる2.3歳の時期にスキンシップは勿論、手先を使った課題に取り組み、良い刺激を与える事により、脳が活性化され豊かな感情表現、積極性、自分で考え行動する力が育ちます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
- おむつの定額サービス「手ぶら登園」
保育ルームキューティーでは、2023年5月より保護者負担軽減の一助とするため、おむつの定額サービス「手ぶら登園」を導入いたしました! 持ち物を少しでも軽減できるよう、当園に通っているお子様へ園で使用するおむつ及びおしりふきを用意し、提供するサービスです(月額2508円(税込))
保育理念・方針 POLICY
1.子どもたちの安全を第一に考えます 2.充実した豊かな毎日の中で、子どもたちが健康でいられるよう環境を整えます 3.子どもたちが遊びの中で気づいたり感じたりすることを受けいれ、より多くのことを知ろうとする意欲を尊重していきます 4.子どもたちのそれぞれの育ちや個性を認め、同じ目線にたって保育をします 5.保護者の方の声に耳を傾け、よりよい環境の整備を目指します 6.よりよい保育園にするため、常に職員の資質向上に努めます
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
お花見、ピクニック
5月
こどもの日、母の日
6月
父の日
7月
七夕祭り、プール遊び
8月
プール遊び
9月
お月見
10月
ハロウィンパーティー
11月
遠足
12月
参観日、クリスマスパーティー
1月
お正月遊び
2月
豆まき大会
3月
ひな祭り
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 保育ルームキューティー 津田沼園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒274-0824千葉県船橋市前原東5-18-4
- アクセス
- 新京成線前原駅から徒歩で8分
- 設立年
- 2016年
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 19 3 8 8 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他9 2
- 利用料金
保育料 船橋市の保育料に準ずる
その他 園帽、連絡帳代 約1000円/購入時のみ 英語、リトミック費用 3000円/年
- 電話
- 0474277643
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。