メッセージ MESSAGE
子どもたちが生きることの喜び幸せを感じえる環境づくり
保育の特徴 NURTURE FEATURE

保育園での給食
当園では栄養所要量に基づき、栄養士が中心となり栄養素の過不足ない献立作成から調理まで行っています。また体の成長だけでなく子供の心身の発達も考慮し、バラエティに富んだ楽しい給食にしています。

日本の伝統文化
折り紙、あやとり、かるた等、日本の伝統文化を大切にしています。専門講師による童謡指導もあります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
入園可能月齢
1歳から入園可能
保育理念・方針 POLICY
園児 心身ともに健康で明るく思いやりのある子供。 集団生活の豊かな体験を通し、人との関わり方や信頼関係を培い、社会性・道徳性を養う。 物事をよく見る、聞く、考えることができ、自分のことは自分でする。自主性と主体性のある子供。 保護者 信頼関係を築き、子育てや人との関わりが楽しくなるようにサポートします。 保護者の全てを受入れ、安心して仕事が出来、保護者の(育児や仕事)ストレスを取り除きます。 子育てに関わる相談や、保育に関わる専門的知識でのアドバイスを行います。 地 域 利用者に関わらず、地域の子育てに関わる生活や文化を支援していきます。 行事を通して、地域や世代間の交流をはかります。 地域の活動や行事に率先して参加し、子育てに関わる中核的存在を目指します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、新入園児歓迎会、初年度懇談会
5月
小運動会、親子遠足、保育参加と面談
6月
歯磨き指導、泥んこ遊び、絵本とお話の会
7月
プール開き、盆踊り大会、夕涼み会、スイカ割り
8月
プール指導、お楽しみ交流会、プール納め
9月
引き渡し訓練
10月
運動会、芋ほり遠足、交通安全教室
11月
本門寺遠足、親子で楽しむ育児講座、焼き芋大会
12月
子供会、観劇
1月
お正月遊び(たこあげ・羽根つき)、お楽しみ交流会、餅つき大会、懇談会(1~5歳児)
2月
ごっこあそび、節分(豆まき)
3月
お別れ遠足、卒園式お別れ会
その他
避難訓練、誕生会、身体・体重測定は、毎月行っています。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 女塚保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒144-0051東京都大田区西蒲田4-23-8
- アクセス
- 東急池上線蓮沼駅から徒歩で14分JR京浜東北線,東急池上線,東急多摩川線蒲田駅から徒歩で13分京急本線,京急空港線京急蒲田駅から徒歩で24分
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他15
- 利用料金
保育料 大田区の定める保育料(0円~71800円)
- 電話
- 0337543415
- webサイト
- http://www.onnazuka.com/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。