メッセージ MESSAGE
温かなまなざしで、子たちの成長をおうちの方と一緒に見守ります
保育士はもう一人のお母さん。 温かなまなざしで、子たちの成長をおうちの方と一緒に見守ります
保育の特徴 NURTURE FEATURE

基本的な生活習慣
食事・睡眠・排泄・手洗い・着替えなど

様々な遊び
どろんこあそび・リズムあそび・ごっこあそび・絵本の読み聞かせなど、様々な遊びを取り入れています。

体力作りに配慮したあそび
広い園庭でかけっこ。夏にはプールで水あそびもします。

製作あそび
お絵描き・フィンガーペインティング・スタンプ・シール貼り・のりなど
季節や、子たちの興味関心に合わせ、色々な素材に触れ、表現する楽しさを味わいます
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園舎
太陽の子幼稚舎は、5階建ての建物の1階部分がすべて園舎となっています。 建物は耐震工事をしてありますので、安心です。 毎月の避難訓練(先生の所に子が集まって避難する練習)と、年に2回の消防署への通報訓練 も行っています。
- 園庭
園舎の横には園庭があり、園外に出かけなくても、土・水・植物など、自然にふれて外あそび をすることができます。 防犯や交通面でも、安心です。
- 衛生
手洗いには薬用の泡石けん、感染症流行時にはアルコール消毒をして、感染症に対策します。 手拭きには、使い捨てのペーパータオルを使用しますので、衛生的です。
保育理念・方針 POLICY
家庭的な雰囲気づくりに配慮した環境で、子たちのこころを大切に育てる 家庭と連携を取りながら基本的生活習慣を育成し、体力や頭脳・情操の育ちを促す
おもな行事 EVENT SCHEDULE
5月
こいのぼり会
7月
七夕会
1月
お正月遊び
3月
ひな祭り会
その他
内科検診(2歳児)、尿ぎょう虫検査、プールあそび、いもほり会(保育参観)、 いもスタンプあそび、 避難訓練(通報訓練)、 保育参観(2歳児)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 太陽の子幼稚舎
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒500-8223岐阜県岐阜市水海道4丁目25番5号
- アクセス
- 名鉄各務原線高田橋駅から徒歩で18分
- 設立年
- 2015年
- 開所時間
平日 7:30~19:00 土曜 7:30~13:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 19 3 6 10 0 0 0 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他6
- 利用料金
保育料 お住まいの自治体の保育所の保育料と同じです
一時保育料 1 日 3,500円(給食代を含む) ※ミルク・哺乳瓶・離乳食は持参ください
- 電話
- 0582466160
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。