メッセージ MESSAGE
子どもの発達に即した援助・保育をいたします。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

しぜんに囲まれて
当園は自然に囲まれ、自然を生かした保育をしています。園の立地条件を最大限に活用して、散歩や山探検、動物の飼育や畑作りなど、たくさんの活動をしています。動物の世話(係り活動)では、子どもたちが餌の準備をし、畑では野菜の植え付け・種まき・収穫まで行います。収穫したものは給食やおやつに使い、子どもたちが自分たちで作った物を味わいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
子どもを「発達の主人公」「生活の主人公」に育てる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式進級式
5月
父母の会遠足、小運動会、避難訓練、いちご狩り、クッキング
6月
小運動会、避難訓練、クッキング
7月
七夕飾り作り、祖父母交流
8月
避難訓練、お泊まり保育
9月
運動会
10月
韓国岳登山(年長児)
12月
成道会マラソン大会、うどんそば作り、餅つき
1月
たこあげ、
2月
涅槃会こども会、クッキング
3月
動物園遠足(年長)、年長児卒園記念写真撮影、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定こども園かさぎ
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒899-8103鹿児島県曽於市大隅町中之内4674-2
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他11 0 1 3 0 4
- 電話
- 0994822661
- メール
- kasagi@cyber.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。