メッセージ MESSAGE
いつも明るく、活き活きした心豊かな子ども
一人一人の子どもの最善の利益を第一に考え、養護と教育が一体となった保育を目指しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

縦割り保育
異年齢の子どもたちと生活していく中で、年齢にとらわれることなく、子どもの自主性、主体性を大切にし、個々の育ちを尊重すること、そして異年齢の中でお互いを認め合い、思いやる心を育みます。

年齢別保育
表現、造形、リズム、運動遊びなどの活動は保育参観、運動会、発表会等で年齢ごとの成長の様子を垣間見ることができます。

自園給食
給食は家庭的な手づくりでバランスの良い一汁二菜の完全給食です。内容は豊富で手づくりおやつのケーキは、毎月誕生会の日、今日は何のケーキかなと心待ち。
日本の伝承的文化の食事も取り入れてその文化を伝えています。
食への関心を持ち、「食育」の一環として夏野菜の栽培、収穫する喜びや食べ物の大切さ、命の大切さを知り心豊かな心を育みます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
いつも明るく 活き活きとした 心豊かな子供の育成を目指す
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
子どもの日の集い、園外保育、内科検診
6月
保育参観、歯科検診
7月
プール開き、七夕、納涼祭
8月
お泊り保育(年長児)
9月
ふれあいの集い
10月
運動会
11月
内科検診、園外保育、マラソン大会
12月
クリスマス会、もちつき会、発表会
1月
正月遊び
2月
雪山遠足(年長児)、節分
3月
保育参観、ひなまつり、卒園式、修了式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 宝泉保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒373-0042群馬県太田市宝町393
- アクセス
- 東武伊勢崎線(東武動物公園-伊勢崎)細谷(群馬県)駅から徒歩で28分
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~15:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他27 27
- 利用料金
保育料 0円~45000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 15分で50円
- 電話
- 0276313160
- メール
- housenhoikuen@yahoo.co.jp
- webサイト
- https://housen-ns.ed.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。