保育の特徴 NURTURE FEATURE

感じる心を育てる保育
絵本の読み聞かせ、リトミック他、日々の保育の中でこども達の感じる心を大切に育てます。感じた事を言葉や絵画など様々な方法で表現できるこどもの保育をめざしています。

周囲の環境に親しみ自然を楽しむ保育
広々とした園庭、地域の神社、市の公園で屋外遊びを十分に楽しんでいます。また園バスを活用し、散歩に出かけます。月に1度のおべんとうの日には、園外保育に出かけます。

こども同士の育ち合いを支える保育
障がいを持つこどもや支援の必要な乳幼児も、健康なこどもと共に保育が受けられるよう、入園を希望された際には、積極的に受け入れます。全職員で子どもたちの育ち合いを支える保育を行います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園庭
開けた田園の中に建ち、広い園庭でのびのびと屋外遊びができます。また緑濃い神社の森と市の児童公園とも隣接しており、恵まれた環境にあります。
保育理念・方針 POLICY
のびのび明るい元気な子(気力・体力)、よく見て考え工夫する子(積極性・創造性)みんなと仲よく遊べる子(協力・親切)
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
始 業 式
6月
さつまいも苗植え(年長児)、歯科検診、内科検診
7月
縁日ごっこ、お泊り保育(年長児)、家族参観
10月
親子運動会、芋掘り焼き芋、個別懇談
11月
歯科検診、内科検診
12月
にこにこ発表会
1月
お茶会
2月
豆まき、入園説明会、雪像作り
3月
雛祭りお別れ会、修了式、卒園式
その他
誕生会、お弁当の日(園外保育)、体操教室、運動遊び教室(コーディネーショントレーニング)、リトミック
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- むつみこども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒949-8603新潟県十日町市下条3-209
- アクセス
- JR飯山線下条駅から徒歩で10分
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 7:30~8:00) 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 111 8 7 26 18 22 30 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他21 4
- 利用料金
延長保育料 日額200円
- 電話
- 0257562424
- メール
- mutumi-k@mail.tiara.or.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。