保育の特徴 NURTURE FEATURE

保育目標
心身共に健康で明るいこども、よく見 よく聞き よく考えるこども、力いっぱい自分を表現するこども、友達と仲良く遊び 思いやりのある優しいこども、創り出すことを 喜び終わりまでやりぬくこども
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
家庭や地域社会と連携を図り、保護者の協力の下に家庭養育の補完を行う。子どもが健康、安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、自己を十分に発揮しながら活動できるようにすることにより、健全な心身の発達を図る。養育と教育が一体となって、豊かな人間性を持った子どもを育成する。地域における子育て支援のために、乳幼児などの保育に関する相談に応じ、助言するなどの社会的役割を果たす。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、入園説明会(※保護者参加)、親子遠足
5月
諸検査(尿蟯虫)、保育懇談会(※保護者参加)
6月
園児健康診断、貧血検査、歯科検診
7月
七夕、プール開き、お楽しみ会(でいご組)
8月
プール閉め
9月
祖父母交流会(※祖父母参加)
10月
運動会(※保護者参加)、諸検査(尿蟯虫)
11月
歯科検診、七五三祝い、園児健康診断
12月
発表会(※保護者参加)、クリスマス会、保育納め
1月
保育始め、ムーチー作り(でいご組/ゆり組)、城前幼稚園交流会(でいご組)
2月
節分、記念撮影、模擬避難訓練、お店屋さんごっこ、親子交流会(※保護者参加)
3月
ひな祭り、お別れ遠足、卒園式、修了式(※卒園児の保護者参加)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- たいら保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒904-1106沖縄県うるま市石川2513
- 開所時間
平日 7:15~19:00(延長保育 18:15~19:00) 土曜 7:15~18:15 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 75 8 12 16 16 18 5 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他14 2
- 利用料金
保育料 0円~50700円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 1日一人300円。1ヶ月一人3000円
- 電話
- 0989642975
- メール
- tairaho@able.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。