メッセージ MESSAGE
家庭的雰囲気の中に教え合い、助け合うことができる。年齢が異なるので、自然のうちに、年長児は年少児に対して愛情、いたわり、思いやりの心を持って親切に教え、手助けし、これによって自分自身をより豊かに充実させます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

日常生活の練習
この時期の子どもは、日常生活の中であらゆる機会をみつけて、今しなければならない課題を完成しようと努力しています。

感覚教育
3歳~6歳ごろには、視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚などの感覚器官を通して、周囲にあるものを自分の中にとり入れていきます。

数教育
日常の話しことばを、豊かにしていくことから、文字の世界が広がっていきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
友だちや教師との温かいかかわりの中で愛し、愛される喜びを体験し、生命の尊さと神の愛を知り、創られた目的に従って生きるように手助けします。幼児が自分に備わった能力を十分発揮して、主体的に行動できるような適切な環境を整え、心身の成長発達を手助けします。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園長崎信愛幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒852-8113長崎県長崎市上野町10-24
- アクセス
- 長崎電気軌道1系統,長崎電気軌道2系統,長崎電気軌道3系統大橋(長崎県)駅から徒歩で12分
- 受け入れ年齢
- 2歳2ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 200 0 0 18 72 60 50 -
- 利用料金
一時保育料 【7:30~8:30】1号:お預かりしていません。2号:保育短時間(8時間)7:30~8:00 100円、8:00~8:30 100円、3号:保育標準時間(11時間)保育料に含まれています。【11:30~18:30】1号:通常保育(14:00~17:30) 午前保育(11:30~17:30) 1時間200円(200円×利用時間数)、2号:保育短時間11:30~16:30→保育料に含まれています。16:30~18:30→1時間200円、2・3号:保育標準時間、保育料に全て含まれています。
- 電話
- 0958440345
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。