メッセージ MESSAGE
みんななかよく。
友だちに囲まれて友達の輪の中で育つ子供。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

じょうぶな体の子ども
じょうぶな体の子ども

心の明るい豊かな子ども
心の明るい豊かな子ども

創造し工夫する子ども
創造し工夫する子ども

ひとり立ちのできる子ども
ひとり立ちのできる子ども
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
- 子ども達の心を潤す素晴らしい生活環境
東大阪市の中央部の南端に位置し、東に雄大な生駒山を望み、河内花園の四季折々の風情は子ども達の心を潤す素晴らしい生活環境です。
保育理念・方針 POLICY
はだし保育を通して、心身ともに健やかな発育を促進する。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、誕生会、保護者懇談会、体育あそび、うたあそび、クッキング保育、クラス懇談会、避難訓練、防犯訓練、身体計測、交通安全指導、子育て支援活動
5月
誕生会、個人懇談会(2345歳児)、保育参観、体育あそび、うたあそび、クッキング保育、避難訓練、防犯訓練、身体計測、プール開き、じゃがいも掘り、わんぱくフェスティバル(5歳児)、なかよし交流会(玉美苑のみなさんと)、子育て支援活動
6月
誕生会、個人懇談会(2345歳児)、保育参観、体育あそび、うたあそび、クッキング保育、避難訓練、防犯訓練、身体計測、プール開き、じゃがいも掘り、わんぱくフェスティバル(5歳児)、なかよし交流会(玉美苑のみなさんと)、子育て支援活動
7月
合宿保育(5歳児)、七夕まつり集会、誕生会、体育あそび、うたあそび、クッキング保育、避難訓練、防犯訓練、身体計測、プール閉まい、楽しい夕べの集い、夏期保育期間、子育て支援活動
8月
誕生会、避難訓練、防犯訓練、身体計測、体育遊び、うたあそび、夏期保育期間、子育て支援活動
9月
お月見会、誕生会、体育あそび、うたあそび、クッキング保育、避難訓練、防犯訓練、身体計測、敬老の日の集い、なかよし交流会(世代間交流)、クラス懇談会、子育て支援活動
10月
創立記念日(1日)、運動会、誕生会、秋まつり、体育あそび、うたあそび、クッキング保育、避難訓練、防犯訓練、身体計測、私立保育園合同運動会(5歳児)、さつまいも掘り、保育参観、子育て支援活動
11月
誕生会、体育あそび、うたあそび、クッキング保育、避難訓練(消防署来園)、防犯訓練、身体計測、内科検診、個人懇談会(01歳児)、子育て支援活動
12月
生活発表会演劇鑑賞会(ドリーム21)、もちつき会、誕生会、玉美苑訪問(5歳児)、クリスマス会、体育あそび、うたあそび、乾布摩擦、マラソン開始、クッキング保育、避難訓練、防犯訓練、身体計測、子育て支援活動
1月
どんど焼き、誕生会、往生院資料館見学(5歳児)、体育あそび、うたあそび、のびのびキッズクラブ、クッキング保育、避難訓練、防犯訓練、身体計測、子育て支援活動
2月
節分あそび、誕生会、作品展、お楽しみ会(人形劇公演など)、お別れ遠足(2歳児~5歳児)、体育あそび、うたあそび、のびのびキッズクラブ、クッキング保育、学校見学(5歳児)、卒園進級記念写真撮影、避難訓練、防犯訓練、身体計測、子育て支援活動
3月
ひなまつり会、誕生会、体育あそび、うたあそび、のびのびキッズクラブ、クッキング保育、避難訓練、防犯訓練防犯教室(警察署来園)、身体計測、クラス懇談会、お別れ会(5歳児とのお別れ)、卒園式、子育て支援活動
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型 玉串こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒578-0934大阪府東大阪市玉串町西3-1-50
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 127 7 15 18 25 30 32 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他25 25
- 利用料金
保育料 3歳児未満世帯収入により、3歳児以上無償
- 電話
- 0729682712
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。