メッセージ MESSAGE
他児と関わりながら自己発揮していく力が身につくように
基本的な生活習慣の自立、他児と関わりながら自己発揮していく力が身につくよう、見守りも大切にしながら関わっています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

多様な人間関係
1・2歳児の子ども達が一緒に過ごし、連携園と交流する機会も多くもっています。

自然豊かな公園や遊歩道
園の近隣には王子動物園があり頻繁に訪れています。

こころもからだもじょうぶな子ども
じょうぶな子どもに育てます(体力づくりと食育)

やさしく思いやりのある子ども
ていねいに関わります(やさしさや思いやりの気持ち、情緒の安定と自立の援助)
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
施設の環境 ENVIRONMENT
- 感触あそび
砂、粘土、絵の具、水など様々な素材に触れる経験や、食育で野菜や果物の種まきから収穫、クッキング、食事までを経験する取り組みを行なっています。
保育理念・方針 POLICY
「みんなでみんなをみる」
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
⼊園お祝い会、保護者親睦会
8月
夏まつり
9月
保護者親睦会
10月
運動会
12月
クリスマス会
3月
卒園お祝い会
その他
月に1回はお弁当日があります。、園で育てた野菜を使い食育やクッキングをしています。、毎月避難訓練を実施しています。、近隣の姉妹園と連携し、プールやサーキット等合同保育を行なっています。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- はらだ乳児園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒657-0837兵庫県神戸市灘区原田通2-2-5臼井ハイツ王子1F
- アクセス
- JR神戸線灘駅から徒歩で6分
- 設立年
- 2015年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 1歳2ヶ月〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 12 1 6 5 0 0 0 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他5
- 利用料金
延長保育料 延⻑保育(利⽤者のみ) 日割延⻑保育利⽤料 ¥300/30分 月極延長保育利用料 ¥2500/30分、¥4500/1時間
- 電話
- 0788555901
- メール
- harada@tanenokai.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。