メッセージ MESSAGE
神様の愛の中で人への思いやりの心を育てます
緑に囲まれた保育園で、『知・情・体』の三位一体の調和のとれた保育を行っております。 乳幼児期は、人格の基礎が形成される最も大切な時期です。その一番大切な時期をご両親と共にお育てするお手伝いをさせて頂いております。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

キリスト教保育を行っています
キリスト教育を取り入れ、「知・情・体」三位一体の調和のとれた保育を取り入れています。
朝は自由遊びや朝礼で体を動かし、その後の礼拝では、落ち着いて集中する時間を設けています。
神様の愛の中で人への思いやりの心を育て、日々の保育に責任を持って、大切なお子様をお預かり致します。

カリキュラム、専科活動 その1
主活動では設定されたカリキュラムや専門の先生をお呼びしての専科活動など、たくさんの刺激を受け楽しく遊び、学んでいます。
・フラワーアレンジメント(4歳児〜)
家庭から持ち寄ったお花を生け、植物に触れながら色彩感覚を養います。
・地域清掃活動(4歳児〜)
園の周辺を清掃し、奉仕の精神を養います。

カリキュラム、専科活動 その2
・オベイユ保育(3歳児〜)
様々な活動を各保育室に用意し、子ども達が自分で好きな活動を選び、自主性を育てます。
・専科活動(3歳児〜)
音楽、声楽、英語、書道(5歳児のみ)があります。

給食は季節に合わせたメニューや特別メニュー
給食は季節に合わせたメニューや、月に一度の特別メニュー(年度によってテーマを決めています。例:「絵本に出てくる料理」、「世界の食文化」、「日本各地の郷土料理」)を提供しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園の様子をTwitterで確認できます
https //twitter.com/anzel_jp
保育理念・方針 POLICY
【保育理念】 保育士と友達から受ける人的環境、正しい指導内容による保育、保育室の整備から受ける物的環境を重視しています。 集団生活の経験から命を大切にし、社会のルールを守りながら、将来心身ともに健康で自主性のある人格の持ち主になるよう心掛けています。 身の回りの事はなるべく自分の力で行い、主体的に生活が出来るよう援助します。 子ども達の学びに対し、ただ「教える」のではなく、自ら発見出来るよう導きます。 行事の発表を通して達成感を味わえるよう、難易度を少し高めに設定しています。結果よりも、練習での頑張り等の過程を重視します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
5月
健康診断
6月
不定期活動(食育、デイサービス訪問、父親保育士体験)
7月
七夕集会
8月
不定期活動(食育、デイサービス訪問、父親保育士体験)
9月
運動会(中尾小学校にて)
10月
試食会、保育参観、消防署立会い避難訓練
11月
大根掘り、感謝祭
12月
クリスマス会
1月
不定期活動(食育、デイサービス訪問、父親保育士体験)
2月
豆まき集会、音楽発表会
3月
雛祭り集会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- エンゼル麗保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒336-0932埼玉県さいたま市緑区中尾181
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:30~15:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 6 6 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他14
- 利用料金
保育料 自治体の階層表に則ります。
延長保育料 月単位:4000円/1時間 ※時間外保育は、1歳の誕生日を迎えた翌月から利用可能です。
- 電話
- 0488742608
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。