メッセージ MESSAGE
まるで一つの村のように
BUNKA とは、私たちが理想とするコミュニティの在り方です。ここでは、人生をワクワクと過ごす大人が子どもと共に生き、子どもが感じる嬉しさや悲しさを大人 も一緒に分かち合います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育
食べることは生きること。「食」は、すべての源です。健康な体をつくるのは毎日の食べ物。健康な子は肌艶もよく、運動もしっかりできる傾向にあります。そうしたこども達は前向きで積極的な子どもに育っていくことがとても多いです。食育を通じて、食べるものを選ぶ力を学んでいきます。

芸術
こどもの可能性。ピンクの空に、不思議なダンス。こどもが無邪気に表現する絵や踊りは、個性の塊です。BUNKA はこどもが中心だから、こども達の「だって、それがやりたかったんだもん!」が最優先。芸術を通じてAIに負けない、仕事を自分で生み出す力を育みます。

英語
こどもの将来が広がるこれからの時代、英語が話せるか話せないかで、こどもの未来が大きく変わります。こども達がやりたいと思った仕事を選べるように、ゴールデンエイジと言われるこの時期が一番大切だと考えます。毎日の英語遊びを通じて、ネイティブレベルの英語力を育みます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
保育理念・方針 POLICY
大人も子どもも、それぞれのタレント ( 個性 ) が花開くような文化を、この BUNKA コミュニティからつ くっていきます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式進級式
5月
玉ねぎ収穫
6月
田植え体験、保護者参観、野外フェス参加
7月
プール開き、サマーフェスティバル
8月
お泊り保育、野外フェス参加
9月
ビーチではだし運動会、人形劇
10月
イモ堀り、稲刈り体験、ハロウィンパーティー
11月
親子バス遠足、文化祭
12月
クリスマス会、もちつき大会
1月
鬼火
2月
節分、学習発表会
3月
ひなまつり、卒園式、お別れ遠足
その他
毎月 誕生会、DJ教室、体育教室、スイミン
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 南島原ぶんか保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒859-2112長崎県南島原市布津町乙2074-1
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~19:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 20 3 3 3 3 4 4 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他6 0 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 0円~41000円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0957722106
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。