保育の特徴 NURTURE FEATURE

絵画・造形指導
なかなか家庭では使うことのない教材をたっぷりと使い、自分の思いや考えを絵画や作品上で自由にのびのびと表現して、自らの可能性と自分らしさを探って行きます。

お茶のおけいこ
少しの間背筋を伸ばして襟を正し、日本の良き伝統文化に触れるとともにお茶とお菓子をいただきながら心を落ち着け、相手を思いやる気持ちを育むとともにほっと一息入れるゆとりの時間を持っています。

サッカー指導
チームスポーツを通しての基礎的な体力作りと同時に、みんなで目標に向かう努力・協力の大切さを学び、勝負の厳しさも知ります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
- 自然環境に近い園庭
『四季のある里山』をモチーフに「実のなる木」「虫の集まる植物」「起伏のある地面」「秘密基地のような隠れ場所」「トンネル」「斜面」「水の流れるビオトープ」「木登り体験の出来る5本の組み木」など、子どもの自由で多彩なあそび力を高めると同時にたくましい心と体を育む夢のある園庭が出来上がりました。
保育理念・方針 POLICY
ときめきひらめき輝いて 生きる力を育もう!
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、進級式
5月
親子運動遊び、春の遠足
7月
プール開き、たつの子夏祭り
9月
秋の遠足、おじいちゃんおばあちゃん歓迎会
10月
お月見
11月
すこやかフェスタ、たつの子ミュージックワールド、サッカー大会
12月
学年別クラス懇談会、もちつき、クリスマス会
1月
たこ揚げ大会、音楽コンサート
2月
節分、子どもの世界(生活とあそび)、お別れ遠足、おじいちゃんおばあちゃん歓迎会
3月
ひなまつり、お別れ会人形劇、卒園式、サッカー大会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 阿武山たつの子認定こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒569-1045大阪府高槻市阿武野2-2-1
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~19:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 175 13 25 29 36 36 36 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他38 2 0 0 1 0
- 利用料金
延長保育料 1800~1830 4000円/月 1831~1900 11000円/日 延長時間過ぎた時点で1000円、以降15分毎1000円
- 電話
- 0726920306
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。