search地図から探す
認定こども園さいしょうじ幼稚園(イメージ写真)
認定こども園 / 福岡県八女市

認定こども園さいしょうじ幼稚園

電話で問い合わせるphone0943243412
園庭あり
リトミック
体操
英語教育
連絡アプリ

最終更新日: 2023年8月31日

最終更新日: 2023年8月31日

メッセージ MESSAGE

つよく、 あかるく、 なかよくのびる、 仏の子

子供たちは本来自分の力で成長するエネルギーをみんな持っています。当園は、子供の「できるようになりたい」と いう自発的活動を尊重し、可能性を伸ばそうとするモンテッソーリ教育を行っています

保育の特徴 NURTURE FEATURE

たて割り保育(イメージ写真)

たて割り保育

クラスの中には3才・4才・5才児が混合されて入っており、とても温かい家庭的な雰囲気の中で幼稚園生活を送っています。

教師(イメージ写真)

教師

教師は、幼児一人ひとりに真剣に真心を持って関わっています。モンテッソーリ教育の専門的な勉強と研修及び実習を通して園児を正しく観察し、正しく関われるように日々励んでおります。

教具(イメージ写真)

教具

0才~6才の子どもならみな、やってみたいという気持ちになる、いろいろな教具が自由に取り組めるよう分類され、整えられています。教具を使うことにより、物の本質を知っていく思考力・ことばやかずへの興味・関心を育てる環境づくりを提供しています。

施設の特徴 FACILITY FEATURE

設備・環境

園庭あり

施設形態・体制

定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり

保育理念・方針 POLICY

さいしょうじ幼稚園は、子ども一人一人を大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される教育・保育を目指す

おもな行事 EVENT SCHEDULE

  • 4月

    歓迎遠足
  • 6月

    親子学級
  • 7月

    お泊まり保育
  • 8月

    夏遊び会
  • 10月

    運動会
  • 12月

    生活発表会、陶芸教室
  • 3月

    ひな祭り、卒園式

施設の概要 OVERVIEW

認定こども園さいしょうじ幼稚園の施設イメージ
施設名
認定こども園さいしょうじ幼稚園
施設形態
認定こども園
住所
〒834-0031
福岡県八女市本町80
開所時間
平日7:30~18:30
土曜7:30~15:30
日曜・祝日-
受け入れ年齢
生後6ヶ月〜5歳児クラス
定員・在園児・職員
職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭
保育従事者/
保育補助
栄養士/
管理栄養士
調理師看護師事務/
その他
29
利用料金
保育料
【1号認定】無償
【2号認定】無償
【3号認定】4150円~49500 円/月(世帯年収や市民税額により変動)
その他
【1号認定】施設維持費800円、教材費750円、諸雑費約700円、正課、体育・英語1350円(4歳児~5歳児)、給食費3歳児5500円/ 4・5歳児6000円、父母の会費500円、通園バス往復 2200円/片道 1200円 ※利用者のみ負担
【3号認定0~2歳】施設維持費800円、教材費750円、諸雑費約600円、父母の会費500円
電話
0943243412
メール
lumbini8@zpost.plala.or.jp
webサイト
http://saishoji-youchien.com/

施設情報の引用元について open_in_new

掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。

よくある質問

ホイシルの利用はすべて無料ですか?

施設へのご連絡を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。

希望するエリアや特徴などで施設を探すことはできますか?

ご希望の条件や特徴で施設を探すことは可能です!
こちらの検索ページより「園庭あり」「保護者向け連絡アプリ」などご希望の条件を選択して施設を探すことができます。

近隣の保育施設

あるくと+
児童発達支援 / 福岡県八女市
福島幼稚園
幼稚園 / 福岡県八女市
八女中央保育園
認可保育園 / 福岡県八女市
福島保育所
認可保育園 / 福岡県八女市
三河保育園
認可保育園 / 福岡県八女市
上妻保育園
認可保育園 / 福岡県八女市
長峰保育所
認可保育園 / 福岡県八女市
ひまわり保育所
認可外保育園 / 福岡県八女市
八幡保育園
認可保育園 / 福岡県八女市
岡山保育園
verified公式
認可保育園 / 福岡県八女市

見学予約OK

一時保育相談OK

似た条件の保育施設を探す

掲載施設数
No.1
ネット受付施設数
No.1
2024 年 7 月期_指定領域における市場調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構