メッセージ MESSAGE
大事な身体をつくる。・豊かな感性を育てる。さくらっこ保育園が大切にしていること。早起き早寝を基本に、心地よい生活リズムを身につけることが重要です。生活リズムを整えれば、食欲も増し、体調も良く、物事に取り組む意欲も出ます。家庭でも生活リズムが整えられるよう心がけてています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

公開保育
子育てされている方と就学前のお子さんを対象に公開保育を行います。内容は、季節の折々の内容を交えた遊びです。

父母会
父母会では、保護者と職員がともに保育に関わり、また保護者同士の交流を深めるための活動を行っています。会の活動は、運営委員会(父母会役員、クラス委員、専門委員、園で構成)を中心に決定され、施設の環境整備や各種行事等の活動を主体的に行います。※専門委員会:環境委員会、文化委員会、広報委員会、イベント委員会からなり、保護者はいずれかの委員会に所属します。

保育カレンダー普及の取り組み
当園と同様の保育を実践する保育園が全国に数多くあります。これらの保育園、幼稚園が年に一度、年長後半期に描いた水彩画を持ち寄り、一年間の保育実践の総括をしています。その会で話し合われたことを基にして「保育カレンダー」が製作されます。 このカレンダーには、生まれに困難や育ちに弱さをもった子たちがそれを克服していく姿が描かれています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育方針:心身共に健康な体づくりと自ら生きる力を育む
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、進級式、歯科内科検診、父母会総会
5月
交通安全教室、0、1歳児保護者対象の発達学習会
6月
親子リズム、プール開き
7月
七夕まつり
8月
夏まつり
9月
祖父母参観日
10月
親子運動会、さくらっこ祭り、歯科内科検診
11月
観劇
12月
クリスマス会
1月
団子さし
2月
豆まき
3月
ひなまつり、卒園式
その他
毎月誕生会を行います。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- さくらっこ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒966-0091福島県喜多方市字青葉台47
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他15
- 利用料金
保育料 前年の所得税の額により決定されます
その他 災害共済掛金や父母会費等の費用を徴収しています。
- 電話
- 0241230415
- webサイト
- http://sakurakko1
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。