メッセージ MESSAGE
一人一人大切に育てます。
家庭的な雰囲気の中で、快い感動を与え、生き生きと充実した活動ができるように援助しながら、健全な身体の発達を目標に保育します。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

音楽教室
音楽教室講師による園にある電子ピアノでリトミック、楽譜の読み書き、両手奏、歌やリズム遊びなど楽しく学んでいます。

英語教室
外国人講師による歌って踊って英語を学ぶ教室です。
時間内の日本語の使用はありません。
耳からの英語習得はもちろんですが、未来を担う子供たちに異文化に触れる事で、「皆が共に仲良く共存していく世界」のきっかけになって欲しいと思っています。

体育教室
幼児体育指導者が、鉄棒、跳び箱、マット運動、縄跳びなど、運動能力を高めることとともに、あいさつやルールなどの決まり事を守る大切さなどを、指導します。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 玄関ホール
木をふんだんに使った玄関ホールです。広さを十分にとってありますので、子どもたちがゆっくりと靴を履き替えることができます。
- 調理室
栄養士が献立を作成し、毎月1回献立表を配布。「離乳食」と、しっかりとカロリー計算された「献立」で、園児の健康面をサポートしています。 園児の食器・お箸・フォーク・スプーン・哺乳瓶・調理用のまな板包丁なども、しっかりと洗浄・殺菌しています。調理している様子を子供たちが見学できるように、大きなガラス張りになっています。
- バルコニー
バルコニーでは、夏の水遊びをしています。シャワー室を備え、水遊び後もスムーズにお部屋に入れるようにしています。 屋根がかかった部分では少し天気が悪い日でも、気分転換に外気浴をすることができます。
保育理念・方針 POLICY
一人一人大切に育てます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級式、内科検診、ママさんブラス演奏会
5月
親子遠足(大森山動物園)、いも苗植え体験
6月
歯科検診
7月
七夕会、プラネタリウム、秋田市交通安全教室、英語教室参観
8月
竿燈見学、デイサービス交流体験
9月
運動会(セリオンプラザ体育館)
10月
内科検診、薄味教室、いも堀り体験、お料理教室(いも堀りの芋使用)、秋田市交通安全教室、水泳教室参観
11月
スポーツ教室(5歳)
12月
おゆうぎ会
1月
もちつき会、山王中学校演奏会
2月
節分まめまき会
3月
ひな祭り会、秋田市交通安全教室、卒園式
その他
お誕生会、身体測定、英語教室、水泳教室、水遊び(夏期)、雪遊び(冬期)、保護者会イベント、食育教室、避難訓練、園外保育、音楽教室、体育教室
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- わかこま第一保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒010-0951秋田県秋田市山王2-1-21
- 開所時間
平日 7:00~20:00 土曜 7:00~20:00(延長保育 18:01~20:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 110 19 18 18 19 18 18 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17
- 利用料金
保育料 0円~52000円/月(世帯年収により変動します)
その他 施設利用料プール月1回(1回1320円)、1歳児散歩用帽子、 3歳以上児の給食費(主食1000円、副食費4500円)
- 電話
- 0188620266
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。