メッセージ MESSAGE
豊かな体験と遊びを通して、子どもたちの「生きる力」を育む
さまざまな遊びを通して、運動能力を無理なく身につけ、一人一人の個性をのびのび伸ばしていけるような保育の工夫を心がけています。 さまざまな運動や遊びを思いっきり楽しむことで、心と体がバランスよく発達するよう促しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

五感をいっぱい使った実体験
クッキングコーナーでのカレー作りや、粉から打つうどん作り体験など、五感をいっぱいに使った実体験を取り入れています

探求心を大切に
「吉沢の森」での自然活動や昆虫採集など、沢山の自然体験を取り入れ「やってみたい」「なんだろう」を育みます
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
プールあり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
ベビーカー置き場あり
園庭に遊具あり
監視カメラあり
保育方針
モンテッソーリ教育
異年齢保育
コーナー保育
取り入れている保育活動
食育
リトミック
戸外活動
絵画・造形活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
おむつ持参不要
おむつ持ち帰り不要
寝具持参不要
保護者会あり
親子参加イベントあり
施設形態・体制
定員60〜100名
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
お昼寝チェック
献立表配信
施設の環境 ENVIRONMENT
- 多彩な自然体験
園外に出掛ける機会を多くもち、自然の中で豊かな感性と生きる力を育みます
- ゆったりとした雰囲気を大切に
乳児室はゆったりとした雰囲気を大切にしています
保育理念・方針 POLICY

~子どもの興味と育ちに応じた保育の実践~ 〇コーナー保育をベースに、子どもの主体性を育みます 〇『子どもたちの何気ない仕草や言葉を大切に…』をモットーに、一人一人の育ちに寄り添います 〇自然体験を多彩に取り入れ、豊かな感性と探求心を育みます
おもな行事 EVENT SCHEDULE
6月
保護者懇談会、保育参観
7月
ブルーベリー狩り
8月
夏祭り、さかな掴み
9月
引き取り訓練
10月
運動会
11月
お泊り会(年長)
12月
発表会
2月
保護者懇談会、保育参観
3月
卒園式
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 明石町保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒254-0042神奈川県平塚市明石町15-16
- アクセス
- JR東海道本線(東京-熱海)平塚駅から徒歩で9分
- 設立年
- 1953年
- 開所時間
平日 7:00~18:00 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 - 備考:
延長保育:18:00~19:00
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 90 15 15 15 15 15 15 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他22
- 利用料金
その他 給食費(3歳以上児)6000円/月
- 園長
- 落合 美穂
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0463210789
よくある質問
明石町保育園のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?
明石町保育園に興味があれば、まず園見学の予約をしてみましょう!
このページにある【園見学を予約】からオンラインでお気軽に応募いただけます。
明石町保育園と同じ法人の施設を紹介してもらえますか?
明石町保育園を運営している社会福祉法人 湘南福祉センターの施設一覧は、こちらをご覧ください。
今は地方にいますが、神奈川県平塚市で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?
はい、問題ございません!
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。
園見学ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?
お問い合わせをご希望の場合も【園見学を予約】からご連絡いただけます。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、【その他、施設への質問や連絡事項】に詳細をご記入ください。
問い合わせ後、明石町保育園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?
【問い合わせフォーム】より、お名前とお問い合わせされた施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。
明石町保育園の姉妹園
明石町保育園を運営する社会福祉法人 湘南福祉センターの運営施設一覧(全5施設)