メッセージ MESSAGE
心身ともにたくましい子どもの成長
元気な声が園内に響きわたっています。 社会福祉法人幸健福祉会 ファミリー保育園は豊かな人間性をもった子どもを育成するために、情緒の安定と発達をはかり「感謝の心」を養い、「子ども自身が生きていく力」を育て、「生きる喜び」「健康的で想像力のある子ども」を育てていきます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

ヨコミネ式保育
ヨコミネ式教育法を取り入れ、かけっこ、体操、読み、書き等に力を入れています。

異年齢保育
3歳児から5歳児までは異年齢保育を行っております。
コーナーあそび、広い園庭での自由遊び等、職員が工夫を凝らした保育を行っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
園周辺に公園・自然が多い
保育方針
ヨコミネ式
取り入れている保育活動
食育
リトミック
戸外活動
体操
施設運営
保護者向け連絡アプリ
施設形態・体制
定員100名以上
保育理念・方針 POLICY

豊かな人間性をもった子どもを育成するために、情緒の安定と発達をはかり「感謝の心」を養い、「子ども自身が生きていく力」を育て、「生きる喜び」「健康的で想像力のある子ども」を育てていく。 ・心身ともに、健康でたくましい子ども ・ありがとう、ごめんなさいを素直に言える子ども ・自然環境に興味を持つ子ども ・子ども一人ひとりの個性を大切に、子どもとともに創る
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式(保護者同伴)、進級式、鯉のぼり掲揚式、春の遠足(保護者同伴)
5月
検査(検尿)
6月
内科検診、歯科検診、個人面談
7月
たなばた祭り、ミニプール開き、夏祭り
9月
運動会、お招き会(祖父母参観)
10月
地域交流(ハロウィンパーティー)
11月
検査(検尿)、秋の遠足、防災訓練(消防立会)、内科検診、歯科検診
12月
クリスマス会
1月
発表会
2月
個人面談、豆まき、記念撮影
3月
ひなまつり、卒園式(保護者同伴)、修了式(在園児のみ)
その他
誕生会、防災訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ファミリー保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒904-0115沖縄県中頭郡北谷町美浜15-77
- 設立年
- 2007年
- 開所時間
平日 6:00~19:00 土曜 6:00~18:00 日曜・祝日 - 備考:
保育標準時間 午前7時~午後6時まで 保育短時間 午前8時~午後4時(午前7時~8時、午後4時~午後6時は延長保育となります) 延長保育時間 午後6時~午後7時
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 120 12 18 20 25 25 20 - 在園児 103 6 12 18 20 26 21 - 職員 27 2 2 3 3 2 1 14 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他19 1
- 園長
- 仲宗根 初子
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0989837472
- メール
- qqtr3989k@adagio.ocn.ne.jp
- 法人名
- 社会福祉法人幸健福祉会