メッセージ MESSAGE
いつでも、どこでも、何度でも
幼児期の子どもたちにとって最も必要なことは、「自分が自分であってよい」という自己肯定感です。 二葉こども園では、このことを基盤にして、子どもが自ら生きる力を養い、豊かな個性を育みながら、共に生きることを喜びとする、教育保育を目指しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
始業式 入園式
5月
記念写真 さつまいも植え 親子遠足 プール遊び
6月
参観日 プール遊び
7月
プール遊び
8月
夏季保育 白組キャンプ
9月
引き渡し訓練
10月
運動会 いもほり 祖父母参観
11月
幼児祝福会 収穫感謝祭
12月
クリスマス祝会
1月
おもちつき
2月
作品展 お別れ遠足
3月
お別れ会 卒園式 修了式
その他
*その他に毎月:誕生会、体操の日、身体測定、避難訓練などを行っています。 、年2回:内科検診、歯科検診、尿検査をそれぞれ行っています。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園二葉こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒303-0034茨城県常総市水海道天満町1712-7
- アクセス
- 関東鉄道常総線水海道駅から徒歩で9分
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 142 3 6 6 42 42 43 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他14 1
- 利用料金
保育料 〇3号(0歳・1歳・2歳 保育園) ・保育料・・・市町村民税の課税額に応じた保育料(お住まいの市が決定いたします。) (市町村民税が非課税の世帯は、無償化が適用) 〇2歳児保育 ・保育料・・・36000円(給食費・給食維持費・施設設備費含む)
延長保育料 〇延長保育(一日保育) 14:30 ~ 16:30 300円 14:30 ~ 18:30 600円 〇延長保育(午前保育) 12:00 ~ 16:30 700円(300円 + 400円(給食代)) 12:00 ~ 18:30 1000円(600円 + 400円(給食代)) 〇早朝保育 7:30 ~ 8:00 300円 (月単位3000円)
その他 【毎月かかる費用】 〇1号(3歳(年少)・4歳(年中)・5歳(年長)・幼稚園) ・給食費・・・5000円 ( 主食費1200円 + 副食費3800円 ) ・バス維持費・・・1000円 (全園児) ・バス利用料・・・3000円 (バス利用者のみ) ・施設設備費・・・1500円 〇2号(3歳(年少)・4歳(年中)・5歳(年長)・保育園) ・給食費・・・8000円( 主食費2000円 + 副食費6000円 ) ・バス維持費・・・1000円 (全園児) ・施設設備費・・・2000円 〇3号(0歳・1歳・2歳 保育園) ・施設設備費・・・2000円 〇2歳児保育 ・バス利用料・・・3000円(利用者のみ)
- 電話
- 0297223035
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。