メッセージ MESSAGE
ふんわりしっかりささえます
人や自然とのつながりの中で、ドキドキの園生活が楽しい毎日に、そしてワクワクの未来につながる姿がキャンパスに描けるようこどもたちをささえます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

個人の発達や成長に合わせたグループを編成
同じ年齢でも、3歳未満児のうちは月齢によっても心身の発達の個人差があります。
ときわベビーハウスでは、個人の発達や成長に合わせたグループを編成。
年度で区切るのではなく、発達段階や成長とともにグループ移行(クラス進級)をし、常に安全で子どもたち1人ひとりに最適な環境の中でのびのびと園生活ができるよう工夫しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
みんなの未来のために最良な保育を目指しています
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級を祝う会
5月
子供の日を祝う会
7月
七夕
12月
クリスマス会
2月
豆まき会
3月
ひなまつり、おわかれ会
その他
個人面談、春季健康診断、なつまつり、常盤保育園夏祭り参加、フリー参観日、子育てサロン、消防署立ち合い避難訓練、秋季健康診断、毎月:誕生会避難訓練身体測定、随時:常盤保育園へおでかけおみせやさんごっこ
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ときわベビーハウス
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒013-0074秋田県横手市三本柳寺田123-1
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~19:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 50 20 15 15 0 0 0 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他15 0 0 0 1 0
- 利用料金
保育料 0円~60000円/月(世帯年収により変動します)
その他 日本スポーツ振興センター共済掛金 210円/年
- 電話
- 0182321616
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。