メッセージ MESSAGE
丈夫な身体とやさしくたくましい心をもつ子供
白梅保育園では、健康で十分な発育ができるよう活動してやさしくたくましい心をもつ子どもを育てるよう意識しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育
白梅保育園は、月3回の食育の日を設けており、力を入れています。

和太鼓
白梅保育園は、年長児に和太鼓をとりくんでおいr 、子どもの協調性や表現力を豊かにしています。

さくらんぼリズムロールマット
白梅保育園では、独自に行っているさくらんぼリズムロールマットを行っており、一貫したリズム運動で心身の発達を促しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
- 広い園庭
白梅保育園では、園庭が広く遊具が沢山あるため、子ども達が走り回れる環境があります。
保育理念・方針 POLICY
自然を大切にし、自然とふれ合い、家庭や地域社会との連携を図り、保護者の協力の下に、家庭養育の補完を行う。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式進級式、012才児組懇談会
5月
交通安全教室、園児健康診断、3歳児組懇談会、甘藷野菜植え
6月
保育文庫活動開始、歯磨き指導、プール開き、親子参観、JA農業祭参加(年長)、4、5才児組懇談会
7月
七夕まつり、検尿
8月
プール遊び、お店屋さんごっこ
9月
防災映画、臼太鼓踊り見学(年中年長)、敬老参観講演会
10月
運動会、秋の遠足
11月
古墳祭り参加、園児健康診断(内科、歯科)、都萬神社祭参加、焼き芋パーティ
12月
もちつき大会、クリスマスお楽しみ会
1月
カルタ会、110番和太鼓、凧上げぜんざい会、卒園児懇談会
2月
節分豆まき、生活発表会、記念品作り、記念撮影、交通安全教室
3月
ひなまつり、お別れ遠足、卒園式修了式、保護者会総会
その他
防災訓練、防犯訓練、お誕生会、身体測定
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 白梅保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒881-0005宮崎県西都市大字三宅126-1
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~19:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 32 2 6 5 10 3 6 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他8 0 0 0 0 4
- 利用料金
保育料 3歳未満:5000円(下限)~47000円(上限)(世帯収入による)
一時保育料 1800円/日
その他 副食費:54000円/年、休日保育(予約制):2000円/日
- 電話
- 0983430007
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。