メッセージ MESSAGE
「遊ぶことは学ぶこと」
子どもたちが好奇心と遊び心を発揮して、仲間の中で育ちあい助け合いながら自分の興味・関心を探究できる環境づくりに努めます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

聖話
名古屋新生教会の牧師から、神様について学びます。

わらべうた
歌いながら触れあったりつながったりコミュニケーションの土台を作り、人の声をあわせる楽しさを体で感じ共有します。

からだづくり
自分の命と体感を通じて自由で伸びやかに動き、体を使う楽しさを育てます。

キッズキッチン
食材のにおいや感触など、五感で感じることを大切にした取り組みをしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- たくさんの公園
近くには楠公園、大我麻公園があります
保育理念・方針 POLICY
保育理念 『生きる喜び、生かされている喜びが共に分かち合える保育』 命が与えられたこと、私たちが生きていること、そして多くの人に出会い、支えられ、生かされていることに、喜びと感謝ができる豊かな心を持った子どもを育成します。 子どもの成長を保護者とともに喜び、分かち合える子育て支援をします。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式 進級式
5月
遠足
6月
花の日
7月
水遊び開始 七夕
10月
運動会 バス遠足
12月
クリスマス会
1月
正月あそび
2月
節分
3月
ひなまつり 卒園式
その他
誕生会、身体測定、健康診断、保育参観、育児相談(随時)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 新生さくら保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒462-0011愛知県名古屋市北区五反田町295
- アクセス
- 東海交通事業城北線比良(愛知県)駅から徒歩で26分
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 土曜 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 73 9 10 10 10 17 17 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他14 4
- 利用料金
保育料 0円~64000円/月(世帯年収により変動します)
一時保育料 所得税課税世帯(〜6時間)1200円 (〜8時間)1600円(8時間〜)2000円 所得税非課税世帯(〜6時間)600円(〜8時間)800円(8時間〜)1000円 生活保護・市民税非課税世帯(〜6時間)0円 (〜8時間)0円(8時間〜)0円 *上記以外に飲食物費として、300円かかります。
その他 主食費月額900円 副食費月額4500円 絵本代440円新学期用品年額260円から10000円 行事の参加費年額500~6300円(幼児)
- 電話
- 0529010073
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。