メッセージ MESSAGE
木の香りあふれる園舎
木の温もりあふれる園舎や飫肥(おび)杉プール、ウミガメ砂場、海幸山幸号砂場など、地元飫肥杉等県産材に包まれた森の園で生き生きと活動しています。「すべての子どもたちの幸せを願って」地域と繋がっているこども園を目指しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育活動
菜園や園庭のプランターで季節ごとの野菜を植え、「育てる」「作る」ことを通してその瞬間の喜びを味わいます。菜の花あそびから”菜種油づくり”、サトウキビの皮をむいて”さとねりづくり”、育てた野菜でのクッキングなど地域の素材を生かして楽しい食育に取り組んでいます。園庭にあるビワや梅、ヤマモモやブルーベリーなど実のなる果実の収穫も楽しんでいます。

地域交流
園内だけの活動ではなく、地域の高齢者の方とふれあう機会を設けています。ただ、訪問するのではなく、できる範囲で一緒に活動することを心がけています。今後一層、高齢者と園児とのふれあいは大切な時間となると思います。新たな多種多様なプログラムを構成し積極的なふれあいを行い、高齢者の生きた知恵を伝授していただくようなことも行っていきたいと思います。

自然体験(生命尊重)活動
「光は幼児の心を明るくし、その温かさは幼児の心を温かくします。生長は、みな日光の下に有り、生長するものは、みな日光を求めます。幼児は生長する物であり、保育は幼児を生長させることです。保育者の理想は日光です。」この理念に基づき幼児期の自然体験活動を大切にしています。

ランチコーナー
楽しいランチは体と心の栄養です。明るく落ち着いた雰囲気のランチルームで食事をしたり、青空レストランでの味は格別で幸せな楽しい時間であると思います。食事は生活におけるしぐさの美学が集中的に表れる場面です。季節の花を飾り、BGMを流し、とびきりハッピーな時間にしていきたいです。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
施設の環境 ENVIRONMENT
- 森のスカイタワー
平成25年度の卒園記念&2020東京オリンピック開催記念としてオール飫肥杉で作られた木の温もりいっぱいの遊具です。「東京スカイツリー」+「東京タワー」⇒『世界に羽ばたく、たくましく、創造力豊かな子どもに育ってほしい』という願いを込めて「森のスカイタワー」と名付けられました。 モデルとなったのは、2012年のオリンピック開催地ロンドンの『ビッグ・ベン(時計台)』です。
- 子育て支援センター「シャーロットの家」
子育てを一人で頑張っていませんか?子育ての不安はありませんか? そんな時は、ぜひ子育てサロンを利用してみてください。子育て中の親子が気軽に集い、子ども同士の交流や、子育ての不安・悩みを相談できる場所です。楽しいイベントもあります。子育てのお手伝いをする職員がのびのびと遊べるシャーロットの家やガーデンでたくさんの遊具をそろえてお待ちしております。
- ティファニー広場(要予約)
スキルアップ講座としてパソコンや料理、手芸など幅広い活動を取り入れ、マタニティ期・子育て中(未就園児)に保護者同士の交流をはかりながら技能をスキルアップしていきます。ここでの体験を通して子育て期が彩り豊かな時間となり、ご自分の人生が更に輝きを増したものとなることを願っています。活動内容や予定日はホームページにて紹介していきます。
保育理念・方針 POLICY
笑顔でやさしく、しっかり抱いてゆっくりおろして歩かせよ。 自ら選択し、工夫して努力し、責任をもって取り組む、生きる力を育てる。 自分と周りの人を大切にし、自分の心に挑戦していく、きらり輝いた心をもったこどもたちを育てる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
3月
卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定こども園四季の森こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒889-2522宮崎県日南市大字東弁分甲871-1
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 65 3 11 12 13 15 11 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他14 3 0 0 1 0
- 利用料金
延長保育料 ¥100/30分
その他 ①絵本代:0歳児¥390円/月 1歳児¥390円/月 2歳児¥390円/月3歳児¥400円/月 4歳児¥440円/月 5歳児¥450円/月 ②用品:出席ノート・シール¥710 1~5歳児 誕生カード¥210 全園児自由画帳¥310 2歳児~ クレヨン¥670 3歳児、連絡帳¥160 0・1歳児 名札¥150 全園児ゼッケン(2枚1組)\500 全園児 うさぎさんバック¥430 希望者 ③制服:制服冬服 ¥4210(サイズ100~130)、遊び着(長袖) ¥1610(サイズ100~130)、遊び着(半袖) \1470(サイズ100~130)、体操シャツ ¥1640(サイズ100~130)、体操パンツ ¥1520(サイズ100~130)、カバン¥4040、カラー帽子¥1000 ④その他:特定負担金\300 0~2歳児 ¥500 3~5歳児、一時預かり保育 ¥1700(~1700) ¥850
- 電話
- 0987230315
- メール
- moritokazenosato@eco.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。