メッセージ MESSAGE
たくさんの経験・体験をしながら「生きる力」を育てます!
子どもたちは、一日のほとんどを保育園で過ごしています。 保育園は子どもたちの生活の場所であり、毎日楽しく安心して過ごせるように家庭的な温かさを大切にしていきます。 思いやりの心、お互いを認め合う心など人間関係の「絆」を深め、「生きる力」を育てます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
保育目標
・あいさつのできる子
・探究心のある子
・主体性、自主性のある子
・思いやりのある子
<桂樹会の保育>
たくさんの経験・体験をしなが「生きる力」を育てます。
特に「食育」を通してその経験が子供たちの成長となり、活力・気力・心を豊かに育む「食文化として生きる力」となります。
経験・体験を通して日本の伝統文化を伝えます。
食育方針
「食べることの大切さ」「皆で食べる楽しさ」を感じることで、「食」に興味を持ち感謝する心を育みます。
・ 旬の食材を取り入れ成長・発達に応じて調理します。
・ 行事食を通して日本の伝統文化に触れ、食べることの大切さ・楽しさ・マナーを伝えます。
・ 自給自足を体験しながら毎月季節に合わせて「クッキング保育」を行います。
・ 作ることの楽しさから偏食をなくし、よく食べ、食を楽しむ保育を実施します。
絵画・音楽・英語
・絵画・造形:子どもたちそれぞれの発達を踏まえ、様々な素材との出会いを大切にし、「おもしろアート」を楽しみます。2月に生活発表会において展示会を行います。
・音楽:生活の中でリズムや音楽を楽しみ、のびのびと体を動かして遊べるようにします。
・異文化交流:専門家講師による「英語クラス(英語で遊ぼう)」を行います。日本以外の文化、文学を知ることを大切にします。
体育・伝統文化・ビオトープ
・幼児体育:プール遊び、ラジオ体操、季節の体操、日々の遊びから体を動かし、丈夫な体つくりをしていきます。
・日本の伝統文化:昔から語り継がれている由来を、行事を通して伝え体験します。
・ビオトープ:生活の中で子どもたちに自然と触れ合う機会を持てるよう園庭にビオトープを設置しています。虫や鳥の観察を行います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
保育理念・方針 POLICY
【保育理念】 子どもの健やかな成長を援助し「生きる力」を育てます よく遊び、よく学び、よく食べ、思いやりのある子を育てます 家庭的環境を意識し、安心・安全に預けられる保育を目指します 【保育方針】 生命の保持と情緒の安定を図る 基本的な生活習慣・心身の健康の基礎を育成する
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、進級式
5月
端午の節句、青空ランチ
6月
保育参加、参観(試食会)
7月
プール開き、七夕祭り、じゃがいも掘り、夏まつり
8月
スイカ割り大会、プール納め
9月
高齢者施設訪問、お月見会
10月
親子おたのしみ会、芋掘り、社会科見学(年長児)
11月
親子クッキング、七五三
12月
クリスマス会
1月
新年の集い、すもう大会
2月
節分豆まき、生活発表会
3月
雛祭り、思い出遠足、卒園式
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- かつらの木保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒350-1106埼玉県川越市小室40-1
- アクセス
- JR川越線西川越駅から徒歩で12分
- 開所時間
- 平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00)土曜 7:00~18:00
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 15 15 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他19 3 1 4 2 1
- 利用料金
- 保育料
自治体の階層表に則ります。
延長保育料登録(月額):3000円 緊急利用:250円/15分 ※1歳児クラス~
一時保育料1500円/1日(この他に飲食物費として200円~300円) ※一時預かりを利用した児童が、生活保護法による被生活保護世帯又は前年度分市民税非課税世帯に該当する場合には、飲食物費のみの負担となる [対象:8ヶ月から、時間:830~1630(月~金曜)]
- 電話
- 0492478555
- メール
- katuranoki@wg8.so-net.ne.jp
- webサイト
- http://keijyukai.org/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。