メッセージ MESSAGE
おもいつきり遊ぷ。おもいつきり学ぶ。
保育のテーマは「おもいつきり遊ぷ。おもいつきり学ぶ。」避びや学ぴの中で、人との関わりの中で、自分というカラーを見つけていく。私たちニチイキッズは、子どもたちも、保護者の方々も、地域の人々も、みんなが笑頴になれる保育サーピスを展開します。子どもたちの笑顔と、「安心・安全」という儒用をひとつに。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

すくすく育つ
・健全な心と健康な身体。心と身体の発達の面で生活の基本を学びます。徳育・食育・体育を通じて心と身体の両面の成長を促します。基本的な社会のルールやマナーを集団生活の中で学びます。

わくわく遊ぶ
・積極的に学ぶ好奇心。遊びから始まるさまざまなアクティビティを通して、学ぶ好奇心を養成します。読み・かず・英語・科学などの学習を通して学ぶ楽しさと達成する喜びを学びます、・豊かな創造力と自己表現力。アートや音楽、遊びを通して感性を磨き、創造力と自己表現力を高めます。

いきいき過ごす
・自ら考え行動する自発力。友だちや周囲との関わりを通して、自と他の存在を知り、自ら考え、行動することを学ぴます、・地域で育む思いやりと広い視野。地域社会との交流を通して、協調性を身につけ、周りの人の気持ちを理解しいたわることを学ぴます

少人数でのびのびとした雰囲気です。
0歳児1名、1歳児4名、2歳児4名、のお子さまをお預かりしています。保育士6名で対応し、一人ひとりにしっかりと関わり保育しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
施設の環境 ENVIRONMENT
 「おいしい」も「安心」も。 「おいしい」も「安心」も。- ●栄喪士の配置●一人りひとりのニーズに最大限対応(食物アレルギー.体調不良)●食の教育(健麟棉持食事の豪しさい食事マナH●徹底した衛生管理のもとで調理 
 毎日の健康を、保育士とー緒に 毎日の健康を、保育士とー緒に- ●―人ひとりの発育・発達・体調の把握●保健だよりの発行・保健日誌の作成●スタッフの衛生管理研修の受講●毎朝・午睡後の検温 
 安全は徹底的に。 安全は徹底的に。- ●保育園出入り口の常時施錠●緊急通報装置を設圈●定期的な避難・防犯111練の実施及ぴ安全指導●シックハウスに対応した壁紙・建具を使用●スタッフの救命講習の受講●柔らかいクッション床材を採用 
保育理念・方針 POLICY
保育方針:お日様がぽかぽか暖かく、昼間は汗ばむ日も多くなってきました。子ども達は汗をかきながらも、公園で楽しそう追いかけっこをしたりして、身体を動かして遊んでいます。 保育目標:1.すくすく育つ。2.わくわく遊ぶ。3.いきいき過ごす。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園式 
- 5月 - こどもの日、親子遠足 
- 6月 - 歯科検診、給食試食会 
- 7月 - 七夕 
- 9月 - 秋祭り、総合避難訓練 
- 10月 - ハロウィン 
- 11月 - ありがとうの日 
- 12月 - クリスマス会 
- 1月 - 保育参観 
- 2月 - 節分 
- 3月 - ひな祭り、お別れ会、保護者会 
- その他 - 健康診断 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- めぐみの園保育園
- 施設形態
- 企業主導型保育
- 住所
- 〒515-0831三重県松阪市岡本町字上川原428-2
- 設立年
- 2017年
- 開所時間
- 平日 - 7:30~18:30 - 土曜 - 7:30~18:30 - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 10 - 5 - 4 - 1 - - 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 5 - 6 - 3 
- 電話
- 0598308201
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。







