メッセージ MESSAGE
心身ともに健やかな子ども
生命維持・情緒の安定を図る、.基本的生活習慣の確立を図る、.集中力と創造性を育てる、丈夫な身体づくり、協調性と自己主張のできるこどもを育てます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

子ども中心の保育
子ども中心の保育(乳幼児の年齢に合ったよく食べ、よく遊び、よく寝る)を心掛けています。

基礎体力を養う保育
3~5歳児に関しては保育と教育のバランスをとり、幼児期の基礎体力を養う保育を実践しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 利便性のよさ
国道219号線信成町交差点より西に300mの地点にあり、交通の利便性は大変よい環境にあります。
保育理念・方針 POLICY
入園児童が楽しく通園し精神的な安定を図るように、乳幼児の健全育成を目指す。子どもの最善の幸福のために保護者と一体となり児童の福祉をにない、職員の質の向上を計り知識の習得と保育技術向上に努力する。子どもたち一人ひとりの身体の健康、心の安定、そして様々な発達を保障し、食べる、寝る、遊ぶという子どもたちの生活をゆったりと送れるように努める。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園歓迎会 保育参観
5月
個人面談 こいのぼり会
6月
内科歯科検診 尿ぎょう虫検査 望洋園訪問
7月
プール開き 夕涼み会 七夕会
8月
お泊り保育(年長児
9月
祖父母参観
10月
運動会 内科検診 総合防火訓練 望洋園訪問
11月
親子遠足 ぎょう虫検査
12月
発表会 クリスマス会 もちつき
1月
保育始め 七草がゆ 鏡開き
2月
節分 保育参観 総合防火訓練 交通安全教室
3月
ひな祭り会 お別れ遠足 お別れ会 卒園式 入園説明会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 那珂こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒880-0303宮崎県宮崎市佐土原町東上那珂4115
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他22 2
- 利用料金
延長保育料 保育料及びおやつ代/1時間100円(毎月)、月額登録なら1000円(毎月)
一時保育料 教育標準時間前後の預かり保育料(1号認定)/月額4000円(毎月)
その他 主食代 :1号認定、 2号認定の子どもに係る主食費/月額570円(毎月)、副食費5000円(毎月)、父母の会費 :父母の会運営費/月額500円(毎月)絵本代 :400~500円程度
- 電話
- 0985740334
- メール
- nakakodomoen@yuukarifukushikai.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。