メッセージ MESSAGE
知体徳の調和
勝山愛知幼稚園は子どもたちの豊かなこころとたくましいからだを育みつつ、小学校以降の学習の基礎知識をしっかり培います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

課外活動
課外活動では活動を楽しみながら豊かな社会性の発達をめざします。
・あいわスポーツクラブ
(体操・サッカーなどを取り入れた総合的なスポーツ活動)
・おけいこクラブ
(音楽 -リトミック・鍵盤楽器-、知育あそび -書き方、数あそび- )
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 給食
自園で調理する温かい給食です
- 施設
安心・安全で、広く開放的な明るい保育室です。
保育理念・方針 POLICY
方針:「いつも明るくありがとうを言える子」「背すじ伸ばして姿勢のよい子」「よく考えてガマン強い子」であって欲しいと願い、意欲・心情・態度において小学校以降の学校教育の基礎・基盤を培う保育に努めます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、歓迎会
5月
こどもの日の集い、はなまつり、参観、遠足
6月
日曜参観
7月
七夕祭り、宿泊保育(年長)、縁日
8月
夏休み、ホームクラス
9月
敬老参観
10月
運動会、芋ほり、みかん狩り
11月
作品展
12月
もちつき
1月
参観、雪そり遊び(年長)
2月
豆まき、生活発表会
3月
お別れ遠足、ひな祭り、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園勝山愛和青葉台幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒586-0067大阪府河内長野市南青葉台1-1
- アクセス
- 南海高野線美加の台駅から徒歩で30分
- 開所時間
平日 8:00~18:30(延長保育 8:00~9:15、15:00~18:30) 土曜 9:15~15:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 70 0 5 5 20 20 20 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他11 0 0 0 0 0
- 利用料金
その他 給食費:1号認定月割5710円(副食費4500円、主食費1210円)2号認定月割額6940円(副食費4500円、主食費2440円)、絵本代:5歳児 年額11040円・4歳児 年額10080円・3歳児 年額9480円・2歳児 年額4680円・1歳児 年額4680円、同窓会費:一時金1000円、誕生会費:2歳~5歳児…年額3000円・1歳児…年額1000円、後援会費:2歳~5歳児…月割額1000円(年額12000円の12回分割)・1歳児…月割額1300円(15600円の12回分割)、制服・用品等の費用:(初年度)約48000円、通園バス利用料:月割額3600円(年額43200円の12回分割)、通園バス整備協力費:年額12000円
- 電話
- 0721651378
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。