メッセージ MESSAGE
呼吸するように集中と拡散のリズム
生活リズムを大切にして、呼吸するように集中と拡散のリズムを繰り返します。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

シュタイナー教育
生活のリズムを整え、触れ合い遊びやシュタイナー教育でいう低位感覚(触覚、運動覚、均衡感覚、生命感覚)体験を同じ繰り返しの中で安心してできる場を提供します。

縦割り保育
3歳以上児は、異年齢で構成された縦割り保育の中で、一つの大きな家庭の兄弟姉妹のように憧れを持つことや責任感、優しさを感じ、互いに豊かに育ち合っていきます。

水彩(ぬらし絵)
週に1回、水彩時間を設けています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 近くの公園
近くには、滝川公園があります。
保育理念・方針 POLICY
【保育理念・方針】 シュタイナー教育の理念である「子どもを畏敬の念で受け入れ、愛をもって育て、自由の中に解き放つ」ことを園の保育理念とし、愛を持ち信頼することのできる子どもを育成する。愛と感謝の念を育てる事を保育方針としています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、イースター卵さがし
5月
お相撲大会、春の遠足(愛組)
6月
七夕の集い(愛組風月)、歯科検診
7月
七夕まつり
8月
夏の保育
9月
秋のお楽しみ会(風月)、お月見、プラネタリウム鑑賞(風月)、ミカエルの祭(風月)
10月
秋の遠足(愛組)
11月
七五三(風月)、感謝祭
12月
お餅つき、蜜蝋作り、りんご蜜蝋まつり(愛組)、クリスマスのつどい(愛組風月)、クリスマス会
1月
凧あげ遠足(愛組)
2月
節分 豆まき
3月
ひなまつり、お別れ遠足、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- やまさと保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒466-0824愛知県名古屋市昭和区山里町85-1
- アクセス
- 名古屋市営地下鉄名城線八事日赤駅から徒歩で8分名古屋市営地下鉄鶴舞線いりなか駅から徒歩で11分名古屋市営地下鉄名城線,名古屋市営地下鉄鶴舞線八事駅から徒歩で17分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 120 18 20 22 20 20 20 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他22
- 利用料金
保育料 0円~64000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 延⻑保育利⽤料 日額200円
その他 ・給⾷費(3~5歳児クラス) ⽉額¥5200(主⾷費\700、副⾷費\4500)と土曜保育利用の場合は1回¥200を徴収いたします。 ・布おむつリース代 1枚15円×使用枚数 ※0~2歳児クラスは500円を超えた分を実費徴収します。 ・園駐車場利用代(利用者のみ) 1家族月額¥1000 ・災害共済給付制度にかかる利用者負担 年額¥315
- 電話
- 0528337318
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。